大人の年齢になっているのに
いまだに自分のことしか考えない人が居るのが不思議だ。
少しは他の人の事も考えたらどうだろうか?
余裕がないとかの問題ではなくて
人として、どうか?という根本的な問題だ。
自分の仕事の手間を減らすために、人の手間を増やしたり
急がせるような事は好きじゃない。
理由は、自分の為だけで、他の人の負荷が増えるからだ。
って、極々あたりまえのコトなんだけど
そのへん、分かっていない人が多いです。
ルーチン化とかすれば、仕事は効率的になるわけだけど
それは、自分だけに関係のある事
あるいは、他の人もそれにより効率が上がるとか
何らかの得を得るのであればいいんだけどさ。
自分だけが残業しなくても良いような段取りみたいだ。
残業嫌いな私だけど、自分は楽して人に仕事を多くした事はない
自分の残業も好きじゃないように、人の残業も好きではないのだ。
その証拠に、木曜日はメンバーを集めて
決まらない事に対するボールは全部投げておくように
(こちらが決めないと動けない事態があったら全部、決める
決めて欲しい事があったら、決めて欲しい事を相手に伝えて
答えはそちらがしないと動けない事を明確にする)
伝えて、今週末の三連休と29日からの年末年始に
出てくる事がないように伝えたのだ。
雇われる方が常に辛い立場に立つのだけど、
動けない理由を明確にすれば、無茶は誰も言えないのだ。
これが、自分ひとりのためであったら
木曜日はノー残業でさっさと帰ったらだろうし
自分の仕事は自分で終わらせるように、終わらない人は
休日出て終わらせるように。
って、チームとか関係なく相手の作業とか関係なく言うだろう。
仕事というのは相手があってのものだし
相手の状況を考えないで押し付けては行けないものなんですよ。
だから、自分だけの手間を減らすだけに
人の手間ひまを増やす人に、少しは自分以外の人の事を
考えて欲しいわけだ。キーツカイ(気遣い)しろよ。