年末年始の休みを決めた。
12月28日~1月4日である。
カレンダーでいけば12月30日~1月3日なので
3日も多く休む事にしたのである。
仕事の方だけど
幾ら頑張っても前倒しになる事が出来ないと
悟ったのだ。
前倒しになりそうだと、仕事が膨らんでゆくのである。
そう思うとカレンダー通りに出て頑張っても
一向に仕事は減らないと悟ったのだ。
だったら、休む。
休んでも休まなくても仕事の壁は、変わらずに厚いのだ。
同じことだ。
どっかの出来ない人の分が回ってくるのであれば
もう、知らん。という悟りだ。
休みのスケジュールに書き込んでおいたし
お客さんにも、了解は得ているのである。
それだけ休んでも12月は140時間超えるし
1月はまだまだ残業が続くので時間的には問題がない。
頑張った分が何がしかの形になるのであれば良いけど
忙しさに埋もれていく感が半端なかった。
周りは暇なのに。
今日は大手町から電車が混んでいて座れなかった。
師走だね。
12月28日~1月4日である。
カレンダーでいけば12月30日~1月3日なので
3日も多く休む事にしたのである。
仕事の方だけど
幾ら頑張っても前倒しになる事が出来ないと
悟ったのだ。
前倒しになりそうだと、仕事が膨らんでゆくのである。
そう思うとカレンダー通りに出て頑張っても
一向に仕事は減らないと悟ったのだ。
だったら、休む。
休んでも休まなくても仕事の壁は、変わらずに厚いのだ。
同じことだ。
どっかの出来ない人の分が回ってくるのであれば
もう、知らん。という悟りだ。
休みのスケジュールに書き込んでおいたし
お客さんにも、了解は得ているのである。
それだけ休んでも12月は140時間超えるし
1月はまだまだ残業が続くので時間的には問題がない。
頑張った分が何がしかの形になるのであれば良いけど
忙しさに埋もれていく感が半端なかった。
周りは暇なのに。
今日は大手町から電車が混んでいて座れなかった。
師走だね。