ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

四暗刻

2007-05-26 22:00:06 | ギャンブル

赤羽麻雀倶楽部での今日の結果は勝利、なにしろ四暗刻をあがっちゃいました。六索(ロッソー)と七索(チャッソー)待ちで七索を積もったわけで、リー・ヅモ・スーアンコー・チャッソー3枚だからヤクマンご祝儀合わせて8枚のチップつぅ訳です、何しろ3リー状態ですから、しかもチップ稗であるチャッソーですからね、積もる力が入るっていうものです。醍醐味ですね、自分が桜井章一になったつもりアカギになったつもり。ヨッ!ラッキーあぐら(この場合、ラッキーあぐらと言われても嬉しくない、実力だからだ。でもまぁ、良い、全自動卓だたら実力は勿論あるけど、ラッキーあぐらでもあったのでしょう。)
勝った場合、いろいろ説明したいけど、酒と一緒でほどほどにしておこう。
今日は沢山飲まないつもりだったけど、900mlだから、結構飲みました。ほどほどではなかったかもしれない。家で一休みしてから理事会に行ったので、なんとか、フル酔っ払いではなくてまぁ、ちょいとご機嫌程度だったので、普段は無口な私としてはそれなりに
お話が出来たので良かった気がする。かと言って理事会前に毎回飲もう等とトボケタ考えは無いですよ~。
明日はダービーです。私は勝馬投票券を買わないけど、買うとしたらウオッカとヴィクトリーだなぁ。理由は簡単で名前覚えやすかったから。どうだ!(多分、当たった時意外はこの話題はこれで終了)

人生を変える美しい勝ち方 人生を変える美しい勝ち方
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2007-03


赤羽麻雀倶楽部と理事会の話

2007-05-25 22:53:25 | ギャンブル

明日は赤羽麻雀倶楽部の日。そして我がマンションの理事会の日でもある。だから、赤羽麻雀倶楽部の後の『養老の瀧』には今回は寄れない。それに理事会に酔っ払って出るわけにいかないので麻雀をやりながら日本酒グビグビの量を減らさなければならない。飲まないでやる私の麻雀は実に固い振らない麻雀である。でも、それは私の好きな麻雀ではない、実に大胆にあぶない稗を平然と切り『ロン!』と言われる数も多いけど、オリナイ麻雀、常に勝負参加型麻雀が醍醐味だ。駄洒落ともつかない戯言を言いながら、ついてくると、『ラッキーあぐら』状態。手の付けられないお調子者になる。まぁ今回は堅実剛健な麻雀を出来たらやってみよう。でも、19時からの理事会。10時からだったらまぁ少しくらい飲んでも大丈夫、酔いは醒めているでしょう。
理事会での立場は副理事長である。来年は理事長をやらなければならないらしい。一番楽そうな役だったから選んだのに、付録で次年度の『もれなく理事長』。持ち回りのルールがあったとは。驚くくらい隣近所の情報に疎く人見知りがちな私は、そこでは借りてきた猫よりも大人しい。出来るのか?そんな私が理事長を。まぁやる時はやる男だ。(そうだったけ?うー忘れた)

闘牌伝説アカギDVD-BOX 1 覚醒の章 闘牌伝説アカギDVD-BOX 1 覚醒の章
価格:¥ 21,840(税込)
発売日:2006-03-24

理事会をリードするマンション住まいの心得帳〈その1〉 理事会をリードするマンション住まいの心得帳〈その1〉
価格:¥ 980(税込)
発売日:2006-10


小さなラッキーあぐら

2007-05-24 21:18:15 | 日記・エッセイ・コラム

酔っ払いの自分には会った事が無い。当たり前の話で、あってしまったらドッペンゲルガー現象か酔いすぎって完全にアッチに行っちゃって幽体離脱状態のどちらにしろかなりやばい状態と言える。まぁ、そこへ行くと酔っ払いの自分が書いたブログは、シラフである今読むとなかなか恥ずかしいものであるけど、心情は良く判るよ。行間の説明をしてあげたいけど、長くなるし、言い訳がましくなるからたった一言、昨日の酔っ払いに言う事にした。『あらまぁ~随分とご機嫌なようで』。という事で今日の朝はなかなかツライ朝でした。普段、煩いと言われている私は午前中は小さな唸り声をたまにあげるだけで実に別人のように静かに仕事に励んだわけです。奇跡的に残業30分で帰れる状態は小さなラッキーあぐらなのでしょう。こうして平和な一日が過ぎて行くのでした。

読みキャベ―愛される酔っ払いになるための99の方法 読みキャベ―愛される酔っ払いになるための99の方法
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2006-12


午前様1号

2007-05-24 01:07:23 | 日記・エッセイ・コラム

今日はよっちゃんの送別会第一ラウンドがしめやかに池袋で行われた。送別会だからシメヤカニという風に言ったけど、内容はバリバリ、グラッチェの盛り上がった送別会だった。しかし、うちの会社って凄いよなぁ。バリバリの仕事出来る人間を手放されるんだから。幸せと言う物は勘定出来る物ではない。それぞれの心、頭の中に抱ける夢の大きさだ。夢を適えよう、叶わなかったら、いつでも戻っておいで、よっちゃん。あんっただったら何をやってもソツなくこなせるだろうけど、ダルクなったらヤメチマエバ済むよ。

今現実に商人(あきんど)よりも、夢!だなぁ。ますます、自社を好きになりました。懐深い。ねえ、会社辞めてく奴に『ありがとう』って言ううんだぜ。もうひとつの見っけものは、キャロルキング、カーリーサイモン、ジェームステーラー、キャットスティーブンスって名前を言っただけで、薀蓄垂れる同級生がいたことだ。同じ年頃であっても、なかなか趣味と言うか、『あの頃』語りあえる人って少ないけど、もうちょいかもね。凄く、同じ。なんか凄く嬉しい、で、スーパーよッちゃんとの送別会はまだまだ沢山あるのでした。最近流行の隠れダイニングってさぁ、来年はまた違った店構えなんだろうなぁ。隠れてないで良いよ、もっと広々としたいやねぇ、って思わせる。やっぱ『流行り』よりも実ですね。

美味い焼き鳥屋をみつけなくっちゃ。高くて美味い店は知っている。誰だって。
安くて美味くて懐かしい店、ないかなぁ?

時々、自分がお酒に酔っているのではないか?と思う時がある。

今がそうで、7月の釣り旅行は休日出勤濃厚仕事で参加出来なくなった。悪酔いはしてないけど、仲間に申し訳なく、悪酔いしたい今がある。、


ガッツグリル

2007-05-22 22:22:46 | 食・レシピ

ガッツグリルという西新宿三井ビル地下1階のステーキ屋は『喰らおう会』のメインキッチンとなっている。ここは2時間3150円で食べ放題飲み放題でリブロースステーキ、カットステーキ、ハンバーグ、チョリソー、カルビステーキ、チキンステーキ、生姜焼きなどなど肉類だけに関わらず各種ピザ、各種サラダ、タコス、カレーライス、デザート類などまぁメニューにあるもの全部食べ放題だ。中でもリブロースステーキにはブラックペッパーかニンニクたっぷりソースが美味い。ピザが薄くてカリカリして美味いんですよ。飲み放題メニューも充実しているし、肉おもいっきり食べたい!という時にもってこいの店だ。これからの季節、飲み食べ放題でお腹一杯になったら三井ビルガーデンでやわらかめの涼しい風の中、久々の仲間たちの語らいの場となる。それがまた良いですよねえ。まぁ難点といえば、しばらく肉はいいかなぁと思うくらい食べ過ぎてしまう事である。延岡から東京に来た時は御招待しますからね、鈴木君。

Guts01_01

http://www.cmealtime.com/mise/guts/