ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

セブンイレブン

2014-11-18 22:34:26 | 日記
高倉健さんが亡くなった。ご冥福をお祈りします。

セブンイレブンに行くと、ちょっと無理してしまう。
700円でクジがひけるので500円くらいで買いたいものが
全てそろっても、2品くらい余計に買って700円越えするのである。
で、ひいたクジが応募券とかのハズレだったりするのだ。
今日は暖かいミルク紅茶が当たった。
別に飲みたくは無いけど
クジで当たるって事に快感を覚えるわけである。
なかなか、巧い商売だと思うのだ。
お得感を与えるのが上手だ。

門前仲町のファミリーマートが工事中だ。
結構、新しかったのに、新装開店するそうだ。
ま、駅前のわりには客が少なかったような気がする。
ちょっと行くとローソン100円ショップがあるし
あまり目立たなかったような気がするんだけど
新装開店したら入ってみようかなぁ。
でも、買う物ないしな。
なんやかや言ってもコンビニではセブンイレブンが
一番美味しい。

忙しい

2014-11-17 22:37:29 | 日記
仕事が忙しいと一日が短い。
なんか充実した日を送っているような気がする。
今年って、仕事の時間、暇だった時間が多かった。
残業とかってあまりしていないのだ。
私だけではなく、周りも残業をする人が少なくなった。
残業しなければならない事っていうのは
どこか不自然な事柄があるからなんだろうけど。
中野の時は仕切り係の人が癖のあるひとだったし
新木場の時は、理解していない人がリーダーだったり
新宿の時は平日に休むからなのか、やたらと休日出勤をしたがる
人がいたり。
ま、今が一番まともかもしれない。
何より、私の担当の人が残業をするのもさせるも好きじゃないみたいだ。
でも、やるべき事はキッチリやってくれるので
仕事もしやすい。
質問をした時の答えが早いし、決断も早い。

決まったと言いながらコロコロ変える人とか
自分の仕事に責任を持たない人が多いからなぁ。
いったい誰の事を言っているのか?

週末は三連休だ。


焼そば

2014-11-16 21:57:34 | 日記
昨日に引き続き、今日の朝は焼そばを食べた。
野菜たっぷり+ポテト+鯖水煮缶である。
昨日のコンビーフは実にポテトとあいまって、美味かったのだが
よくよく考えてみると
焼そばでなくてポテト+コンビーフで相当に美味いのである。
焼そばの立場が薄くなってしまうのである。
ポテト+鯖水煮缶はイメージとして名コンビで無いはずだ。
そこに焼そばという仲介食べ物によって
美味しさがアップすると思ったのである。
答えは、『うーむ、意外とフツウーだった』
もしかしたら、鯖水煮缶を入れなくても良いかもしれない。
ま、そういうわけで『焼そば道』は次回へ続くとなったのである。
おそらくは、たっぷり野菜+豚肉の細切れあたりが一番かもしれない。
ソース焼そばは写真にとると、ちょっと美味そうに映ってくれない。
茶色は美味そうに見えないのだ。

今日はかなり寒くなったわけで
秋は終って冬になろうとしている気がする。
一年って早いよなぁ。

西村京太郎『十津川警部 犯人は京阪宇治線に乗った』

2014-11-15 18:41:17 | 本と雑誌
今日読み終わった本は西村京太郎『十津川警部 犯人は京阪宇治線に乗った』
西村作品は、つかみはOK!って感じでスタートするんだけど
途中で微妙に話しが変ったりするのと
強引な十津川警部達の推理通りに行く所が
読者として置いてきぼりをくらう所である。
あまりに推理というよりも強引な思い込みなんで
本物の刑事さんに、こんな人が居たら怖いなと思う。
ま、刑事さんの知り合いもいないし
私の人生は一生、刑事さんと話すような事はないだろう。
わりと、簡単な理由で殺人を、しかも何人も殺人をする人が
小説やドラマの中に登場するわけだけど
そんな奴は居ないのではないかと思うのだ。
殺人をした事を恐喝するような奴も居ないのではないかと思うのだ。
よく、小説やドラマではありがちだけどさ。
ま、殺人を目撃するとか、
犯人を特定する証拠品を手に入れるとか、という偶然よりも
まだ、宝くじが当たる方が確率は高いと思うのだ。

今日はDVDを借りようかとTUTAYAに行ったんだけど
観たいと思うDVDは新着物で借りられる期間が1泊2日とか
長くても3泊4日なので、借りるのは
『新作』→『準新作』になってから借りる事にした。
どうしても早く観ようって作品はなかったからかもしれない。
DVDを借りるようになってから判った事は
予告編とかに騙されてはいけないって事だ。
予告編が劇的な場面の全部だったりするわけである。
駄作を傑作にみせる仕事って遣り甲斐があるだろうけど
観る方にとって、『してやられたり』って思う前に
『金、返せ!』と思うのである。

頭痛

2014-11-14 23:47:13 | 日記
昨日は早めに寝た。
右の頭痛が酷い事にならなうように眠ったのだ。
だから、今日は少し痛みがやってくる回数が減ったような気がする。
気が緩むと痛くなるようである。
仕事中は大丈夫だ、昼休みとか
ちょっとした油断をするとヤバイような痛みがやってくる。
頭痛持ちのよっちゃんバッファリンを飲んでいた事を思い出した。
昔は頭痛になるような事がなかったので
人の痛みはわからなくて、想像で痛いんだろうなって
思っていたんだけど
今だったら、頭痛の痛みがよく判る。
きっと、今の痛みの何倍も痛かったのだと思う。
右が痛いと左もなんとなく痛くなってくるから不思議だ。
歯だったら右歯を庇って左歯が痛くなるという理屈と同じなのかなぁ。

三鷹メンバーとの忘年会は12月5日(金)に決まった。
日本橋で飲むことになる。
3週間後が楽しみである。
何人くらい集まるのだろう?
職場がバラバラになってしまったけど
なんか、チームワークというか気が合う人が多いのだろう。

うっ、また右の方が痛くなってきた。
泣きわめくほど痛くはないんだけど
頭が痛いって嫌なものだよね、想像しちゃうと
悪い方の事しか浮ばないもの。