ついでに韓国ネタをもう一つ。
先日テレビで偶然目にしたのが、「ヘラン」という豪華列車で、
日本のカシオペア号やヨーロッパのオリエントエクスプレスと異なるのは、
移動が目的というより、特急ホテルに宿泊しながら韓国旅行をするというコンセプトにある。
2泊3日と1泊2日の行程があり、
2泊3日は、スイートルーム(2人1室) 232万ウォン(約20万円/2人)。
あと、デラックスとファミリールームがある。
この料金には、客室及び旅行の全経費が含まれており、
どんなにたくさん食べても飲んでも追加料金はないというのは、
飲んべえには抗いがたい魅力である。
3日で10万円/1人というのは、韓国旅行としては確かに高いが、
ホテルを取る必要もないし、なにより、オリエント急行的なセレブ感を味わえるには安い。
発着はソウルなので、ソウルで往復2泊すればいい。
1度は試してみたいと思っている。
もう一つ、外国人向けのKRパスというのをご存じだろうか。
これには、3日券~10日券まであり、10日券で、166,000ウォン(約1.5万円)
高速鉄道のKTXや、セマウル号にも乗れて、
追加料金なしで座席指定(KTXは、半額の指定料金)ができるというメリットがある。
5日券だと約1万円で、7日券では、1.3万円弱。
結構張り巡らされた韓国の鉄道も、7日あればほぼ制覇できるだろう。
このようなレールパスは日本にもあって、これだと新幹線にも乗れる。
しかし日本人は購入できない。外国人専用である。
先日、夢の湯という阿蘇駅近くの温泉の前で、
思案気な外人青年を見たので声をかけたら、
イギリスから2週間の休暇を利用して旅行に来たということだった。
露天風呂でしばらく話していたら、彼がそのレールパスを利用して旅行していた。
彼によると、金額は4.5万円程度で、2週間有効。
のぞみ以外の新幹線にも乗れるそうで、これで4.5万円ならめちゃくちゃ安い。
5万円でいいから日本人にも販売して欲しい、というのは無理か。
青春18切符は、この年になってからはちと哀しい。
KRパスと「ヘラン」号。
これでまた韓国に行く楽しみが増えた。
先日テレビで偶然目にしたのが、「ヘラン」という豪華列車で、
日本のカシオペア号やヨーロッパのオリエントエクスプレスと異なるのは、
移動が目的というより、特急ホテルに宿泊しながら韓国旅行をするというコンセプトにある。
2泊3日と1泊2日の行程があり、
2泊3日は、スイートルーム(2人1室) 232万ウォン(約20万円/2人)。
あと、デラックスとファミリールームがある。
この料金には、客室及び旅行の全経費が含まれており、
どんなにたくさん食べても飲んでも追加料金はないというのは、
飲んべえには抗いがたい魅力である。
3日で10万円/1人というのは、韓国旅行としては確かに高いが、
ホテルを取る必要もないし、なにより、オリエント急行的なセレブ感を味わえるには安い。
発着はソウルなので、ソウルで往復2泊すればいい。
1度は試してみたいと思っている。
もう一つ、外国人向けのKRパスというのをご存じだろうか。
これには、3日券~10日券まであり、10日券で、166,000ウォン(約1.5万円)
高速鉄道のKTXや、セマウル号にも乗れて、
追加料金なしで座席指定(KTXは、半額の指定料金)ができるというメリットがある。
5日券だと約1万円で、7日券では、1.3万円弱。
結構張り巡らされた韓国の鉄道も、7日あればほぼ制覇できるだろう。
このようなレールパスは日本にもあって、これだと新幹線にも乗れる。
しかし日本人は購入できない。外国人専用である。
先日、夢の湯という阿蘇駅近くの温泉の前で、
思案気な外人青年を見たので声をかけたら、
イギリスから2週間の休暇を利用して旅行に来たということだった。
露天風呂でしばらく話していたら、彼がそのレールパスを利用して旅行していた。
彼によると、金額は4.5万円程度で、2週間有効。
のぞみ以外の新幹線にも乗れるそうで、これで4.5万円ならめちゃくちゃ安い。
5万円でいいから日本人にも販売して欲しい、というのは無理か。
青春18切符は、この年になってからはちと哀しい。
KRパスと「ヘラン」号。
これでまた韓国に行く楽しみが増えた。