スコータイ2日目の朝は、新潟からのお2人さんと一緒に宿の朝食。
今日はバイクで遺跡見物とのこと。
私は、まずは町中にあるスコータイトラベルサービスに行く。
実はスコータイからバンコクまではバンコクエアウェイズの飛行機で飛ぶことになっていて、
スコータイ飛行場はこの航空会社専用空港で、町から空港までは結構な距離があり、
一般のバスはなく、スコータイトラベルサービスだけが送迎車を走らせているのだ。
それも予約していないと、車自体を走らせないので、明後日の便を予約するというわけだ。
10時には予約を済ませ、180B。タクシーだと安くても300B以上する。
町を少し先まで行くと、右に折れたところが何とかマーケットと書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/d30f08092c41d76a53f17775ecdf26d1.jpg)
道の両側には、植木市のように様々な木や、欄の花だとかが販売されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/5b373131b95bc3381d80cf5e3fccef70.jpg)
少し先に行くと左折した通りがメインのマーケットで、甘い豆のような果実(?)とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/73c17e8c83a8ac1f1bf4c18544fccd66.jpg)
これはとても食べられませんというタガメなどの虫類も売っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/b3bffa14aa7a7445aa257cca5f4418a6.jpg)
広場では、何かゲームのようなものがあっていて、ティッシュとかいろんなものが当たるもののようだ。
ブラブラしているうちに昼になったので、宿に帰る途中、フードコートのような所で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/08350faddb4034ddf90c15393a1a4843.jpg)
缶ビールとチャーハンを食べて宿に帰り休む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/905499f44b1669fd0567a1f42db4e36a.jpg)
午後は、8年前の思い出をたどりに出る。
まず、宿の近くにあるデンソー社(日本のデンソー社のタイ子会社か?)に行く。
ここの従業員や娘たちと8年前に一緒に飲んだり騒いだりでずいぶん盛り上がって、
そのときの写真をプリントして持参すると、それを見た女性が一緒に写っている社員を呼んでくれる。
彼はそのときのことを覚えていてくれて、しばし話が弾んだ。
夕方は、そのデンソー社に入る路地の前で8年前に屋台で焼き鳥を焼いていたおばちゃんに会い、
今回も写真を撮らせてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/4c475ca20fc72c9caac29ea568e5b188.jpg)
そのときの写真を見せるとすごく喜んでくれて、串を5本ほど買って帰り、
宿でビールを買って夕食前にまずは一杯。
7時に、新潟のお2人さんと一緒に夕食に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/4f2f65bf34c25420e46eb2f16dabd360.jpg)
昼を食べたローカルフードコートが賑わっていたので、そこでビールを頼むと、
バスで一緒だった日本人女性と偶然会うが、彼女は疲れているのでということで宿に帰っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/eb3ff78621cb526eee5ce66e177698fd.jpg)
なかなかの別嬪さんでしょう。
道前の屋台の親父がナイスだよと勧めるフライドチキンを買ってきて3人で飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/523349c0da1b15f979d01288d2c9f205.jpg)
1時間ほど3人で盛り上がった後、一人で宿に帰ると、彼女は宿で夕食を取っていて、
隣に若い日本人旅行者がいて談笑していた。
そこに加わって、しばしいろんな話をした後、部屋に引き上げる。
今日はバイクで遺跡見物とのこと。
私は、まずは町中にあるスコータイトラベルサービスに行く。
実はスコータイからバンコクまではバンコクエアウェイズの飛行機で飛ぶことになっていて、
スコータイ飛行場はこの航空会社専用空港で、町から空港までは結構な距離があり、
一般のバスはなく、スコータイトラベルサービスだけが送迎車を走らせているのだ。
それも予約していないと、車自体を走らせないので、明後日の便を予約するというわけだ。
10時には予約を済ませ、180B。タクシーだと安くても300B以上する。
町を少し先まで行くと、右に折れたところが何とかマーケットと書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/d30f08092c41d76a53f17775ecdf26d1.jpg)
道の両側には、植木市のように様々な木や、欄の花だとかが販売されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/5b373131b95bc3381d80cf5e3fccef70.jpg)
少し先に行くと左折した通りがメインのマーケットで、甘い豆のような果実(?)とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/73c17e8c83a8ac1f1bf4c18544fccd66.jpg)
これはとても食べられませんというタガメなどの虫類も売っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/b3bffa14aa7a7445aa257cca5f4418a6.jpg)
広場では、何かゲームのようなものがあっていて、ティッシュとかいろんなものが当たるもののようだ。
ブラブラしているうちに昼になったので、宿に帰る途中、フードコートのような所で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/08350faddb4034ddf90c15393a1a4843.jpg)
缶ビールとチャーハンを食べて宿に帰り休む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/905499f44b1669fd0567a1f42db4e36a.jpg)
午後は、8年前の思い出をたどりに出る。
まず、宿の近くにあるデンソー社(日本のデンソー社のタイ子会社か?)に行く。
ここの従業員や娘たちと8年前に一緒に飲んだり騒いだりでずいぶん盛り上がって、
そのときの写真をプリントして持参すると、それを見た女性が一緒に写っている社員を呼んでくれる。
彼はそのときのことを覚えていてくれて、しばし話が弾んだ。
夕方は、そのデンソー社に入る路地の前で8年前に屋台で焼き鳥を焼いていたおばちゃんに会い、
今回も写真を撮らせてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/4c475ca20fc72c9caac29ea568e5b188.jpg)
そのときの写真を見せるとすごく喜んでくれて、串を5本ほど買って帰り、
宿でビールを買って夕食前にまずは一杯。
7時に、新潟のお2人さんと一緒に夕食に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/4f2f65bf34c25420e46eb2f16dabd360.jpg)
昼を食べたローカルフードコートが賑わっていたので、そこでビールを頼むと、
バスで一緒だった日本人女性と偶然会うが、彼女は疲れているのでということで宿に帰っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/eb3ff78621cb526eee5ce66e177698fd.jpg)
なかなかの別嬪さんでしょう。
道前の屋台の親父がナイスだよと勧めるフライドチキンを買ってきて3人で飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/523349c0da1b15f979d01288d2c9f205.jpg)
1時間ほど3人で盛り上がった後、一人で宿に帰ると、彼女は宿で夕食を取っていて、
隣に若い日本人旅行者がいて談笑していた。
そこに加わって、しばしいろんな話をした後、部屋に引き上げる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます