空港での楽しみがお土産。
宮崎には私の好きなお菓子がいっぱいある。
1つ目が鯨ようかん

昔は鯨の形をしていたので、名前が鯨ようかんと言うらしい。

昔からある和菓子で外郎のような食感。
2つ目がういろう

黒糖味と白いものを2種類あるけど、ひぃは黒糖派

お土産屋さんでは真空パックのものを売っていることが多いけど、珍しく生タイプが売っていた。
朝早かったから、ほんのり温かかった。
真空のと違って、ねっとりしていてホントおいしいのだ。
3つ目がからいも団子

サツマイモをねったくって団子にしたもの。
中にあんこが入ったタイプとあんなしタイプと2種類あって、どちらもきな粉がたっぷりかかってる。

サツマイモの素朴な甘さがなんともいい!!!
北海道にはない味だ。
最後はふかふか

写真を撮り忘れてしまったが、黒糖味の蒸しパン。
名前のとおり、ふかふかの蒸しパンで塊の黒糖がちょっと残っていて絶品。
どれも日持ちがしないから、お土産といっても配れないのが残念なほど。
久しぶりに食べたから感慨もひとしおでした!
宮崎には私の好きなお菓子がいっぱいある。
1つ目が鯨ようかん

昔は鯨の形をしていたので、名前が鯨ようかんと言うらしい。

昔からある和菓子で外郎のような食感。
2つ目がういろう

黒糖味と白いものを2種類あるけど、ひぃは黒糖派

お土産屋さんでは真空パックのものを売っていることが多いけど、珍しく生タイプが売っていた。
朝早かったから、ほんのり温かかった。
真空のと違って、ねっとりしていてホントおいしいのだ。
3つ目がからいも団子

サツマイモをねったくって団子にしたもの。
中にあんこが入ったタイプとあんなしタイプと2種類あって、どちらもきな粉がたっぷりかかってる。

サツマイモの素朴な甘さがなんともいい!!!
北海道にはない味だ。
最後はふかふか

写真を撮り忘れてしまったが、黒糖味の蒸しパン。
名前のとおり、ふかふかの蒸しパンで塊の黒糖がちょっと残っていて絶品。
どれも日持ちがしないから、お土産といっても配れないのが残念なほど。
久しぶりに食べたから感慨もひとしおでした!