今日はチャパタを作った。
フォカッチャとチャパタの違いが見た目だけではわかりづらいけど、今日のはチャパタです!!!
今回はホームベーカリーも使わず、こねることもせず、ひたすらイーストの力を使って・・・
<材料>
強力粉 240g
塩 4g
砂糖 4g
ドライイースト 3g
ぬるま湯 180ml
<作り方>
1.ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
2.真ん中にドライイーストを入れ、ドライイーストめがけてぬるま湯をかける。
3.箸かヘラを使って粉っぽさがなくなる程度に混ぜる。(混ぜすぎない)
4.ラップをして、2倍になるまで一次発酵させる。
今回はオーブントースターの発酵機能を使ったので、30分程度。
5.ガス抜きをし、濡れ布巾をかけて15分休ませる。(ベンチタイム)
6.天板にクッキングシートを敷き、オイルスプレーをする。
四角く成形した生地を天板に乗せ、さらに2倍になるまで二次発酵させる。
7.生地の表面にオイルスプレーをしたら、190~200℃のオーブンで15分焼く。
今回は全くこねなかった。
それでもこんなキレイに焼けました♪
これまたパニーニにしたらおいしそ(^-^)
次回は丸めて6個のチャパタを作ってみよっと・・・
フォカッチャとチャパタの違いが見た目だけではわかりづらいけど、今日のはチャパタです!!!
今回はホームベーカリーも使わず、こねることもせず、ひたすらイーストの力を使って・・・
<材料>
強力粉 240g
塩 4g
砂糖 4g
ドライイースト 3g
ぬるま湯 180ml
<作り方>
1.ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
2.真ん中にドライイーストを入れ、ドライイーストめがけてぬるま湯をかける。
3.箸かヘラを使って粉っぽさがなくなる程度に混ぜる。(混ぜすぎない)
4.ラップをして、2倍になるまで一次発酵させる。
今回はオーブントースターの発酵機能を使ったので、30分程度。
5.ガス抜きをし、濡れ布巾をかけて15分休ませる。(ベンチタイム)
6.天板にクッキングシートを敷き、オイルスプレーをする。
四角く成形した生地を天板に乗せ、さらに2倍になるまで二次発酵させる。
7.生地の表面にオイルスプレーをしたら、190~200℃のオーブンで15分焼く。
今回は全くこねなかった。
それでもこんなキレイに焼けました♪
これまたパニーニにしたらおいしそ(^-^)
次回は丸めて6個のチャパタを作ってみよっと・・・