今月もスワンの日のスイーツを買いに行ってきました!!!
今月は「ザッハトルテ」

広告に書いてあるように、直径15センチ、高さ6センチのチョコレートケーキ。

ずっしり重たいので、計ってみた。
なんと700g超。
ものすごい重量感(@。@)

さっそく実食。

8分の1カット

見て見て~この断面図。
上の部分なんて、チョコレートの層が厚め!!!
本来のザッハトルテはチョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、
表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングしたもの。
もしくはスポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗るもの。
お好みで泡立てた生クリームを添えて食べるもの。
だけど、このザッハトルテはバターケーキでもなければアンズジャムも使ってない。
卵黄の効いたブラウニーのようなチョコレートケーキの上に、生チョコをコーティングしている風。
ちょっと違う気もするけど、本来のザッハトルテに比べると甘さが控えめで食べやすい!!!
ザッハトルテといえば「デメル」だけど、あそこのは激甘でしょ???
それに比べるとこのザッハトルテは表面の生チョコ部分は甘めだけど、
生地のほうは甘さが抑えられている。
この重量感で900円は安い!!!
おいしかった~(^-^)
今月は「ザッハトルテ」

広告に書いてあるように、直径15センチ、高さ6センチのチョコレートケーキ。

ずっしり重たいので、計ってみた。
なんと700g超。
ものすごい重量感(@。@)

さっそく実食。

8分の1カット

見て見て~この断面図。
上の部分なんて、チョコレートの層が厚め!!!
本来のザッハトルテはチョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、
表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングしたもの。
もしくはスポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗るもの。
お好みで泡立てた生クリームを添えて食べるもの。
だけど、このザッハトルテはバターケーキでもなければアンズジャムも使ってない。
卵黄の効いたブラウニーのようなチョコレートケーキの上に、生チョコをコーティングしている風。
ちょっと違う気もするけど、本来のザッハトルテに比べると甘さが控えめで食べやすい!!!
ザッハトルテといえば「デメル」だけど、あそこのは激甘でしょ???
それに比べるとこのザッハトルテは表面の生チョコ部分は甘めだけど、
生地のほうは甘さが抑えられている。
この重量感で900円は安い!!!
おいしかった~(^-^)