イカゲソと耳(エンペラー)があったので、青森の郷土料理「イカメンチ」に挑戦。
イカメンチ
材料はシンプル
<材料>
イカゲソ&耳 今回は3~4杯分
玉ねぎ(小) 1個
人参(小) 1個
たまご 1個
片栗粉 大2
小麦粉 大3
塩コショウ 少々
しょう油 少々
<作り方>
1.イカゲソ、耳はキレイに水洗いし、みじん切りにする。
2.玉ねぎと人参もそれぞれみじん切りにする。
3.ボウルに材料を全部入れ、しっかり混ぜる。
4.フライパンに多めの油を引き、スプーンですくって入れる。
弱火で表面に焦げ目がつくまでしっかり焼く。
本来は油で揚げるらしいんだけど、生地が柔らかすぎてまとまる気がしなかった(汗)
もしかしたら、もっと粉類を多くするのかな?
さつま揚げみたいになるかな? って思ったけど、フードプロセッサーを使わなかったせいか、
粘り気がなく、さらっとした生地になってしまった。
そりゃそうだよね。肉や魚のミンチと違って粘り気のでるようなもの、入ってないもの。。。
イカの食感もよく、玉ねぎの甘みも感じられ、シンプルなのにおいしかった♪
イカメンチ
材料はシンプル
<材料>
イカゲソ&耳 今回は3~4杯分
玉ねぎ(小) 1個
人参(小) 1個
たまご 1個
片栗粉 大2
小麦粉 大3
塩コショウ 少々
しょう油 少々
<作り方>
1.イカゲソ、耳はキレイに水洗いし、みじん切りにする。
2.玉ねぎと人参もそれぞれみじん切りにする。
3.ボウルに材料を全部入れ、しっかり混ぜる。
4.フライパンに多めの油を引き、スプーンですくって入れる。
弱火で表面に焦げ目がつくまでしっかり焼く。
本来は油で揚げるらしいんだけど、生地が柔らかすぎてまとまる気がしなかった(汗)
もしかしたら、もっと粉類を多くするのかな?
さつま揚げみたいになるかな? って思ったけど、フードプロセッサーを使わなかったせいか、
粘り気がなく、さらっとした生地になってしまった。
そりゃそうだよね。肉や魚のミンチと違って粘り気のでるようなもの、入ってないもの。。。
イカの食感もよく、玉ねぎの甘みも感じられ、シンプルなのにおいしかった♪