ひぃの実家の近くのスーパーで買ってきた。
ワタシは初めましてなものやら、沖縄でもなかなか食べられないものまでいろいろ。
まず、初めましてのこちら。
うつぼのたたき 880円
うつぼをうす~くスライスしてあってもみじおろしポン酢でいただくもの。
高知ではうつぼをたたきにして食べるのが有名。
ひぃの実家でもうつぼは食べるけど、たたきは初めてだったみたい。
うす~くスライスしてあるから、食感としてはフグに似てるかな~
弾力があるような、特にクセもなく、脂が乗っていてとても美味。
うつぼの姿からは想像できない上品な味にビックリ。
馬のユッケ風 498円
馬肉をユッケ風にしたもの。
ゴマ油が効いていて、上にうずらの卵黄が乗っていたんだけど、いいカンジに絡んでこれまた美味。
鶏のたたき 298円
地鶏の炭火焼と並んでたたきは有名。
しっかりと噛みごたえのある肉質、噛むと旨みが出てくる感じがいい!!
どれもお目にかかれない珍しいものでした(^-^)
ワタシは初めましてなものやら、沖縄でもなかなか食べられないものまでいろいろ。
まず、初めましてのこちら。
うつぼのたたき 880円
うつぼをうす~くスライスしてあってもみじおろしポン酢でいただくもの。
高知ではうつぼをたたきにして食べるのが有名。
ひぃの実家でもうつぼは食べるけど、たたきは初めてだったみたい。
うす~くスライスしてあるから、食感としてはフグに似てるかな~
弾力があるような、特にクセもなく、脂が乗っていてとても美味。
うつぼの姿からは想像できない上品な味にビックリ。
馬のユッケ風 498円
馬肉をユッケ風にしたもの。
ゴマ油が効いていて、上にうずらの卵黄が乗っていたんだけど、いいカンジに絡んでこれまた美味。
鶏のたたき 298円
地鶏の炭火焼と並んでたたきは有名。
しっかりと噛みごたえのある肉質、噛むと旨みが出てくる感じがいい!!
どれもお目にかかれない珍しいものでした(^-^)