1つのパン生地から5種類、15個のパンを作ってみた。
ツナマヨ&シナモンロール

ソーセージパン2種類、プレーンなテーブルロール

<材料>
強力粉 250g
きび砂糖 30g
塩 3g
バター 30g
牛乳+たまご 175g
ドライイースト 3g
<作り方>
1.材料をすべてホームベーカリーに入れ、パン生地を作る。
2.生地を取り出したら、作りたい惣菜パンの大きさに合わせて切り分け、
丸く成形して10分置く(ベンチタイム)
3.それぞれの形に成形する、
ツナマヨ・・・楕円に伸ばし、ツナとスライス玉ねぎを入れ、くるくる丸める。
真ん中に切れ込みを入れ、アルミのマドレーヌ型にたてかける。
焼くときには上にマヨネーズをかける。
シナモンロール・・・長方形に伸ばし、シナモンシュガーをふりかけ、丸める。
輪切りにし、アルミ容器に2こずつ入れる。
ソーセージ・・・生地をひも状に伸ばし、ソーセージにくるくる巻きつける。
生地をひも状に伸ばし、端っこ同士をくっつけO型にし、その上にソーセージを乗せる。
4.それぞれの成形が終わったら、オーブン機能(40℃)で50分発酵させる(2次発酵)
5.表面に牛乳をぬり、190℃で10分程度焼けば完成。
※ツナマヨの場合、マヨネーズをかけるのを忘れずに!
ミニパンだから、おやつにピッタリです(^-^)
ツナマヨ&シナモンロール

ソーセージパン2種類、プレーンなテーブルロール

<材料>
強力粉 250g
きび砂糖 30g
塩 3g
バター 30g
牛乳+たまご 175g
ドライイースト 3g
<作り方>
1.材料をすべてホームベーカリーに入れ、パン生地を作る。
2.生地を取り出したら、作りたい惣菜パンの大きさに合わせて切り分け、
丸く成形して10分置く(ベンチタイム)
3.それぞれの形に成形する、
ツナマヨ・・・楕円に伸ばし、ツナとスライス玉ねぎを入れ、くるくる丸める。
真ん中に切れ込みを入れ、アルミのマドレーヌ型にたてかける。
焼くときには上にマヨネーズをかける。
シナモンロール・・・長方形に伸ばし、シナモンシュガーをふりかけ、丸める。
輪切りにし、アルミ容器に2こずつ入れる。
ソーセージ・・・生地をひも状に伸ばし、ソーセージにくるくる巻きつける。
生地をひも状に伸ばし、端っこ同士をくっつけO型にし、その上にソーセージを乗せる。
4.それぞれの成形が終わったら、オーブン機能(40℃)で50分発酵させる(2次発酵)
5.表面に牛乳をぬり、190℃で10分程度焼けば完成。
※ツナマヨの場合、マヨネーズをかけるのを忘れずに!
ミニパンだから、おやつにピッタリです(^-^)