根室にきてひぃがハマったものがこちら。
カネヨシ水産のほや塩辛 640円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/d91efe35fc0e548479cd05161a83185c.jpg)
調べたところによると、北海道産の赤ほやを厳選して作っているみたい。
まろやかな塩加減に仕上げた塩辛だって。
ひぃは小樽にいたころから「赤ほや」を好むようになった。
根室花まるの回転寿司でも「赤ほや」の握りを食べたり。
ほや独特な風味はあるものの、真ほやに比べると赤ほやは癖がなく、食べやすいようだ。
それの塩辛が冷凍で売っていたので、買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/fcd0d09d74d014f8f4b48588c652d809.jpg)
塩辛だからちょっとずつ、ちびちび食べるカンジみたい。
ごはんに乗せて・・・っていうよりは、お酒のつまみってカンジらしい。
今日は根室の地酒「北の勝」のワンカップとともに。
カネヨシ水産のほや塩辛 640円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/d91efe35fc0e548479cd05161a83185c.jpg)
調べたところによると、北海道産の赤ほやを厳選して作っているみたい。
まろやかな塩加減に仕上げた塩辛だって。
ひぃは小樽にいたころから「赤ほや」を好むようになった。
根室花まるの回転寿司でも「赤ほや」の握りを食べたり。
ほや独特な風味はあるものの、真ほやに比べると赤ほやは癖がなく、食べやすいようだ。
それの塩辛が冷凍で売っていたので、買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/fcd0d09d74d014f8f4b48588c652d809.jpg)
塩辛だからちょっとずつ、ちびちび食べるカンジみたい。
ごはんに乗せて・・・っていうよりは、お酒のつまみってカンジらしい。
今日は根室の地酒「北の勝」のワンカップとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/14c90ac78541accce08ca582b0c6e745.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます