ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

根室さんまロール寿司

2016-05-23 00:08:36 | おいしいもの
歯舞おさかな祭りでいろいろ食べたけど、戦利品もある。


根室さんまロール寿司





5個で500円也






根室の「おいしいもの」の1つ、と言われていて、回らないお寿司屋さんや、

居酒屋で食べれるのは知っていたけど、チャンスがなかったので、ラッキー♪






そこそこの厚みのさんまが酢でシメてあり、ごはんの間に「ガリ」となんかシャキシャキする葉っぱと

大葉とかが入ってる。これがいいアクセントになっておいしい。

海苔の代わりに昆布で巻いてあるんだけど、昆布も柔らかいしおいしい。


そもそも「根室さんまロール寿司」の定義があるようなので、ご紹介。


☆根室さんまロール寿司のルール☆

1.名称は「根室さんまロール寿司」とする

2.根室産の棹前昆布で巻く昆布ロール寿司である

3.昆布は、甘酢(酢1、水1、砂糖1の割合)で味付けする

4.シャリは、北海道産「ななつぼし」を使用する

5.具材は、根室産のサンマ、北海道産の大葉とネギ、白ゴマを使用する

6.大きさは、縦3cm×横4cm×長さ18~20cmを目安とする

7.シャリの量は、100g程度とし、シャリと具材のバランスは1対1とする

8.醤油は、「はぼまい昆布しょうゆ」を使用する

9.価格は、1本840円(税込)、1カン105円(税込)とする

10.定食やランチなどで提供する場合、内容や料金は自由とする


かなり細かく定義されているのがスゴイね(@。@)

これだとお店によって違いが出るのは大将の腕?


エスカロップ、スタミナライスとともにB級グルメに位置づけられているみたい。

初めて根室のB級グルメでまた食べてみたいと思うものに出合ったカンジ(^-^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿