ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

夏休みのお土産もらったよ!

2015-08-12 00:16:37 | おいしいもの
ひぃの友だちからお土産をもらったよ。


夏休みだったみたい。。。






なーんだかいっぱいもらっちゃって(^。^;)


利尻昆布ラーメン




礼文島の包装紙に包まってたので、おそらく礼文島に行ったんだろうね~♪



こっちは 網走監獄ラーメン




ってことは網走に行ったのか???


そして白花豆の甘納豆




白花豆は北見の名産だから・・・

ってことは網走と北見をセットで回ったんだね~


何日の休みで出かけたかわからないけど、道北に行ったり、オホーツク海側に行ったり・・・


ものすご~~~~~~~~~~~~~~~い移動距離なこと間違いないね。


うちも夏休みはどこにいこっかな~

生で食べるとうきび

2015-08-11 18:10:05 | おいしいもの
北広島の三井アウトレットの中にある「北海道ロコ」で買ってきた。

ここは近くの農家の人が朝どれの野菜を納品しているので、鮮度は抜群。

値段も旬のものならリーズナブル。

たまに生産者の人が納品がてら、野菜を試食させてくれている。


今回は今が旬のとうきびのおじさんが配ってた。

それはピュアホワイトっていう品種ではなかったものの、生で食べれるとうきびだった。


おじさん自慢のとうきびは、今回のもので糖度が19度!!!

なんと夕張メロンの上をいく甘さだとか!?


試食させてもらった。

確かに、あっま~~~~~~~~~~~~~~~い!  そしてジューシー!!!


普通のとうきびは獲れたては生で食べれたとしても、時間が経つと茹でて食べなくちゃいけない。

でも、これは冷蔵庫に入れておけば1週間は生で食べても大丈夫というからスゴイ。


ということで、買ってきた。





皮をむくとピュアホワイトと違って黄色い。






確かに甘い。

今だけの贅沢ってやつですな(笑)

義姉からぶどうが届いたよ!

2015-08-10 19:19:28 | おいしいもの
ひぃのお姉ちゃんからいただきました。




4種類入ってた。

巨峰、ピオーネ、ゴルビー、紅伊豆


ゴルビーと紅伊豆は初めて食べるかも~






手前の大きいのが巨峰、左のがピオーネ、赤いのが紅伊豆、右がゴルビーだと思う。


一緒に入ってたチラシによると・・・

巨峰 ジューシーで甘い果肉。他の種類のぶどうに比べて実が大きいことから、
   「ぶどうの王様」とも呼ばれている。

ピオーネ 強い甘みでありながら爽やかな酸味があり、すっきりとした味が特徴。
     大粒なのに身が詰まり、果汁が豊富。

ゴルビー 赤色の大粒で種がない。果肉が固く、酸味が少なく、糖度が高くて味が濃厚。

紅伊豆 赤色で果肉はとてもやわらかく、果汁が多く、甘さも濃厚。
    房から粒が落ちやすく、皮も薄いため、市場には出回らない。


と書いてあった。

これを見ながら食べては見たものの、はっきりとわかったのは巨峰だけ。
ピオーネもおそらく、食べたことある味だし、これだろう・・・って感じだし。

ゴルビーと紅伊豆に至っては説明書きに当てはまらないことが多くて(^。^;)



ま、品種はわかならくても、おいしいことには違いない(笑)

六花亭の水ようかん

2015-08-09 15:15:34 | おいしいもの
ついにこの季節がやってきましたーーーーーーーー!!!


六花亭の水ようかん 380円





夏になると出てくる水ようかん。

サとにかくイズがでっかくて、8センチ四方もある。


でも・・・喉越しがいいし、さっぱりした甘さでするっと食べれちゃう。


毎年楽しみにしている逸品です。

駒そば亭 de ランチ

2015-08-08 13:06:45 | おいしいもの
千歳アウトレットに行く前に駒そば亭でランチした。

北海道ではわりとメジャーな「鶏もつそば」

駒そば亭にもあったので、ひぃが注文。


鶏もつそば 900円




いろんな部位のもつがたくさん入っている。

クセもなく、とてもおいしい。


ワタシはそばと丼の両方を楽しめる「姫セット」


姫セット 1030円(ミニかつ丼、ミニもりそば)




ミニかつ丼でもカツは3切れ入ってる。







ミニもりそばの他、茶わん蒸しもついてるし、食べ応え満点。


これだけでもよかったんだけど、ちょっと気になるメニューがあったので、注文。


エビ天海苔巻 260円




天むすとはちょっと違うけど、これまたおいしい。


食べ過ぎだな(^。^;)