Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

ボディトリートメント

2006年08月21日 | アロマ
先日久しぶりに、トリートメントしました。

私のブログにたまたまたどり着いて、
いらっしゃったのです。

子宮筋腫つながりでもあります。
初めてお会いするというのは、緊張します。
でも、話しているうちに、以前から顔見知りのような
そんな気分になります。

免疫力を高めるという、
ベルガモット、ラベンサラ、ラベンダー、ジュニパーの
精油を使いました。

いい香りでした

来月は、ナース20人くらいにアロマ講座を開きます。
11月は、介護者に対する講座が控えています。

 少しアロマっぽくなってきました?
  人気blogランキングへ

今日はワインを頂きました。
これもまたアロマですね

柑橘系、イチゴなどのベリー系、普通の果物系、
マンゴーなどのトロピカルフルーツ系、干しぶどうなどのドライ系、
アーモンドなどのナッツ系、ココアなどの香り、
味噌などの発酵類、埃くさい地球っぽい香り、
薔薇などのお花の香り、 シナモン・胡椒などのスパイス類、
キューピー人形の香り()・・・・・・・・・・・・・・・・・

香りを表現するものはたくさんありそうです。

私はこくのある、赤ワインも好きです
でも、フルーティな、すっきりした白ワインもはずせません。

スパークリングも、喉越しがよくて大好き。

   ってゆーか、全部

精油の香りも、ワインの香りも、癒されるものですね。
ワインもいいけど、お料理もね。
  人気blogランキングへ

ワインはお好き?