Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

半月の当直

2007年03月10日 | 雑記
まさに半月らしい当直でした。
この1週間前の満月とは、まさに満月らしい様子でした。

  下血
  吐血
  鼻出血

下血は二人もいらっしゃいました。

さて、昨夜は・・・・・・・・・・・・・・・・

  いきなり心筋梗塞かぁ

心臓カテーテルってことで、その後の管理なども大変そうと
思い、紺屋は荒れ模様とふんでいました。

救急車は次から次へと5台。

   めまい・・・・(けっこう多い眩暈)

  患者さん「急に眩暈がして」
  医師 「脳がどうなっているかCTしましょうか?」
  救急隊「保険加入していないようです」
  患者さん「いくらですか?」
  医師と私「う~ん、1万もしないと思うのですけど」
  患者さん「いいです、静かにしていれば治りそう」
  医師「点滴しましょうか?」
  私「採血はどうしましょう?」
  患者さん「採血ならいいです」

40歳代、男性一人暮らしでした。
朝方、「タクシー代位はあるので帰りますよ」と。

   また眩暈の70歳代の女性

  患者さん「眩暈があって、吐いたんですよ」
  私「手が冷たいですね、寒いですか?」
  患者さん「朝は冷たくて、手袋しているのよ」
  医師「具合はどうでしょう?」
  患者さん「よくなったみたい」
  
  家族来院
  少し休んでいくよう話したが
  家に帰ったほうがゆっくりできるからとさっさと帰宅しました。

トラック運転手の追突事故もありましたが、骨折もなく
傷だけ縫って、歩いて帰りました。

意識消失発作でも、軽症。
呼吸苦の患者さんだけは、ちょっと辛そうで、そのまま入院となりました。

インフルエンザの患者さんも数名いましたが、
10代とか、3才でしたから、今話題のタミフルはよく話し合っていました。

今年インフルエンザの症状は、軽いように思います。

   心地よい疲労で、ぐっすり寝ました。



いつかみたふきのとうです。
登園でしょうけど、今年はいつもより早いそうです。

  人気blogランキングへ

また寝るの?

  緩和ケアのこと