![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/455ba026cc98ac56da99998b8a0495eb.jpg)
摩周湖の道の駅は、ちっちゃい。
あれ?って思うくらい小さかったです。
世の中道の駅マニアが、きっといるに違いありません。
「道の駅知床・らうす」もいまひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/0f8373a562db38240111071a565edaea.jpg)
広い台地の木は、何だかお行儀もいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/915b10ef76174be526d74f829577666d.jpg)
農作業も絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/d56afd576bb110ea5c6561300e7fd8bc.jpg)
で、こんな風になるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/bb8daa17a5d08c568f232abdb7b286f2.jpg)
こちらはウッシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/5cdd70bf00d477ddd79fa5122c4d82ec.jpg)
キツネはまったく珍しくないようで、写真を撮っているのは私だけでした。
サロマ湖の道の駅にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/1413f4be28c2678de316dc1704ed65bb.jpg)
鶴たち。何かを一生懸命食べていました。
道路を走っていて、「あっ 鶴!!!」と言ってバックしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/bebe2b253ac1a4c29dcd10bd410f0344.jpg)
屈斜路湖のクッシーです。いかが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/37d652e788b0cdf4ef201ac44e2599b8.jpg)
水芭蕉もところどころで群生していました。
ふきのとうも、たっくさんありました。
夏はもっと花が咲いて、綺麗なことでしょう。
北海道の道路はスピードに注意です。
つかまっている人を何組かみかけました。私はすごく注意していましたから
大丈夫です。へへ。