Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

華麗なる香りたち

2007年08月03日 | アロマ
先日の「癒しフェア」で購入した、ナグチャンパの香りがとても上品です。

 インドものので、瞑想のために使われています。鎮静作用があり、
 またスピリチュアルの特性があるそうです。
 
 玉蘭も持っていますが、アジアンであり、土っぽくあり、深い甘い香り。
 オトギリソウ科で、 「テツザイノキ」「セイロンテツボク」といいます。

美容面では、表皮の新陳代謝を活発にするそうです。
私の年頃には必要かしら

ローズウッドもオトギリソウ科で、美容面で大活躍です。
スキンクリームを作るときには、使います。

コー○ー化粧品のクレンジングにも、ナグチャンパが入っているようです。

インドやネパールでは聖なる樹木に入ります。
やはり瞑想するしかないでしょうか。

名前は「鉄」の錆びた香りを連想しますが、本当に甘い。
  
 嗅いで見る? 人気blogランキングへ
  5位になっていました。ありがとうございます

嗅いで見るといえば・・・・・・・・・・・・・・
ナースならわかりますよね。ね、国家試験にでましたか?

  緩和ケアは開かれます

意識の回復

2007年08月02日 | 雑記
以前のブログの方が、回復しつつあります。
座ることの重要性この方です。

いつか、ピースサインの指をしてくれた方です。

今日はというと・・・・・・・・・・・・・・・。

 私の名前を空中に書いてくれました。

「名札が見えます?」
「ほら、○○さん(奥様はご主人を名前で呼びます)、名前よ」
「わかったらしてみて下さい」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「指で名前を書けるかしら?」

        

私の名字を漢字で書き、そのあとまた名札をみて

  「た か こ」

もう、奥様と二人で感動しました。
本当に感動しました。
今まで、何度か文字盤とか、50音を提案していましたが
それはできませんでした。

ところが、空中には、はっきりと名前を書くことができました。
私にはその残像が今でも残っています。

すぐスタッフに話しに、ステーションに行きました。
スタッフも、戻ってきて「私の名前も書けたわ~~~

コメントで、皆さんきっと回復するでしょうと励ましてくれました。
私達も可能性を信じていました。

最近は、背中を支持するものを使って、座って手を洗ったりしています。
すると、洗っていないほうの手で、テーブルを拭く仕草もありました。

「○○さん、今まで、何にも言いたいことがわからなくてごめんなさい」
「これからは、もっとわかるように、頑張りますね」と、言いました。

子供の時に使った、白いボードで、字を書くとあらわれ、すぐ消せるやつ
ありましたよね。
あれは一体なんだろう。
早速、奥様におもちゃ屋さんにいってもらうことにしました。

あ~今日は本当にいい日でした。

  人気blogランキングへ


  【緩和ケアのブログです】私の覚悟

懐かしの・・・・・

2007年08月01日 | 雑記
空にはうろこ雲。まるで秋の空のようでした。
梅雨明けしたばかりなのに、何だか秋を感じました。
ちょっと耳をすませば、蜩の声も聞こえました。

空も高く、夕焼けがオレンジ色で、本当に綺麗でした。
カメラをもっていなかったのが、残念でなりません。
いつも持っていなくては・・・・・・・・・・・・・。

携帯でちょっと撮影することができました。



ちょっと友達と会って、束の間の休息。

色々とつい、昔の話になり、

  「マギー・ミネンコってさ~~~」
  「誰だっけえ~それって~

きっとISEKOBOさんとか、Reeさんは知っているはず!

名前はでるけど、顔を思い出せない。
急にでてきた名前に、お腹を抱えて、涙もでるくらい笑いました。

くだらない?

そう、こんなくだらないことで笑える私達は、幸福だとしみじみ。

その後、「じゅんとねね」とか、その後は「あみん」で、「ウインク」とか
最近は「キロロ」かと、女性二人の歌手などの話もわんさかわんさか。

さて、メールの返事もしない子供には、雷が落ちましたとさ

  人気blogランキングへ

  素敵な出会い