Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

言い難いこと

2008年12月14日 | 身辺雑記
雨の朝、寒いな~、出かけるのが、ちょっと億劫だな~。
なんて、思わせてしまう空模様。

でも、今日は「えびコミ」の2回目ですから、シャキッとして行かないと参加者の皆さんに申し訳ないですからね。

今回から、新たに女性が一名参加されています。

先ずは、自己紹介と最近あった良い話しなどをしてもらうところから始めました。


実は、勉強会では、会の中でのことは外へ洩らすことはご法度なんです。
ですが、今回は読者の皆さんにシェアをしたいと思いましたので、発言者の了解をいただきました。


空手家でワーキングウーマンのC子さんには、二人の小学生の息子さんがいらっしゃいます。

その息子さんに、
「土曜日に友達とショッピングセンターへ行くからお弁当を作って」
と言われたそうです。

ショッピングセンターは、住まいの団地から、1km程の距離にある大きな商業施設です。

子供たちから話を聞いた親の中に、ショッピングセンターと団地の間には交通量の多い道路や交差点があるので、子供たちだけでショッピングセンターへ行かせることに反対する強硬な意見があったそうです。

結局、親たちの話し合いで、ショッピングセンター行きは中止ということになり、子供たちのショッピングセンター行き計画は中止となりました。

土曜日の朝、
「団地内で遊ぶから、お弁当を作って」
という息子に、
ショッピングセンターへ行かないことを約束させ、送り出しました。

帰宅した息子は、友達と部屋で遊んでいます。
その子供たちの話の中にショッピングセンターの名前がしばしば出てきたことが、C子さんには気になりました。

息子の友達が帰った跡で、息子に聞いてみました。
「今日は、ショッピングセンターへ行ったの?」

空手家の鋭い眼光と迫力に、抵抗する術もなく息子は白状へと追い込まれます。

更に追い討ちをかける母親、
「どうして、そんなことしたの?行かない約束したでしょ」

息子は泣きじゃくる。
泣きじゃくる。
泣きじゃくる。

あまりの泣き様に、いつもと様子が違うと思い始めるC子さん。

夕食後、
「怒らないから、本当のことを教えて」
と、優しい素振りを見せながら、息子に話しかけます。

息子が出してきたのは、
ショッピングセンターのアンケートに答えて貰った花と、
C子さんが以前から欲しいと言っていた物でした。

この品物は、この近辺ではショッピングセンターへ行かないと手に入らない物だったんです。

そして、
それは、息子からC子さんへの誕生日プレゼントでした。

そのとき、C子さんは気づきました。
明日の日曜日が自分の誕生日だから、それまでプレゼントを知られたくなかったって息子の胸の内を。

親子で涙に濡れた土曜の夜のお話でした。


「危険だから行かせない」それで、子供たちの自主性が育つのか?とか、
駄目だと言ったことをやってしまった子供への対処、
親を思う子供へなんと声をかけたら良いのか?
約束を破ってしまったことで、他の親たちへ何と言ったら良いんだろうか?

親子の良い話の中に、考えさせられる問題もあったりして、勉強になった今日一日でした。などと思う午後9時頃、皆様如何お過ごしでしょうか。