大人の休日・乗り鉄・食いしん坊 3日目 雪・雪・遅れ












大人の休日・乗り鉄・食いしん坊 3
1、函館駅。江差線で江差まで。
2、4、雪の江差風景。
3、ラルズマート江差店
北海道桧山郡江差町字橋本町142
電話 0139-52-4531
営業時間 10:00~21:50
ポイントカードをゲット。
5、雪の木古内駅前風景。
乗り継ぎの間に昼食を食べようと駅前の「急行食堂」へ。
おばちゃんひとりで忙しそう。
「この天気だもの、雪かきで、アルバイトが休みなんだ」
それは、大変だよね。
注文の電話が沢山掛かってきて、忙しいらしい。
ここの「焼きそば」食べたかったんですが、・・・残念。
6、木古内駅
「今日は、寒いね」って、駅売店のおばちゃんが言ってました。
ついさっきまで晴れてたと思ったら、急に吹雪なんだもんな。
北海道の天気は凄いな。
7、白鳥2号新青森行(木古内駅)
新青森に着いたら、小山で架線事故が有ったとかで、乗車予定の新幹線が運休になっていました。
緑の窓口は、長蛇の列。
地元のメディアがカメラを担いでウロウロ。乗客が騒ぎ出すのを待ってるんでしょうか。(^^)
紳士淑女の皆さんは、飼いならされた羊のように、かな、黙ってじっと列を作っています。
30分程で、窓口に到着。
2時間遅れの列車の指定席を確保できました。
8、かき揚げ丼、800円。
新青森駅のエキナカ
午後2時半になって、やっと昼食にありつきました。
新鮮なエビと野菜で美味しいです。
新青森でもやっぱりエキナカは、価格がちょっとお高いですな。
時間が出来たので、外は雪ですが腹ごなしにちょこっと散歩に出てみました。
ここの雪は、函館よりも水分が多いです。
9、マエダガーラモール店
青森県青森市三好2-3-19
電話 017-716-7000
ポイントカードをゲット。
10、マエダガーラモール店内のネブタの装飾。
11、雪の中の新青森駅
ホントに天気がころころとよく変わる。
除雪された雪で、駅が見えない。(^^)
12、初見では、このデザインが何なのか解らなかったです。(周りの白いのは雪です)
地元のおじさんに聞いたら、「これは、檜ではなかんべか」と云う答え。
納得できずに、市内観光バスの近くに居た3人組のお嬢さんに聞いたら「ネブタです」と云う。
「う~ん、どこがネブタなの?」と尋ねると、
持っていたA5サイズ位の物に、指先で、「ここが頭で、眉毛で、目、鼻、口」と、描いてくれました。
なんとまあ!絵の上手なこと!
「美術は5だもの」と、誇らしげにおっしゃいました。(^^)
ネブタ、武者の顔のどアップだったんですね。
それにしても、その薄っぺらな板も凄いな!
新青森駅でお会いしたお嬢さん、ありがとうございました。
新幹線が到着したが、ドアがなかなか開かない。
構内放送でドアを開けるように催促するが開かない。
暫くして、構内放送で、乗務員の手配が出来ないので暫くお待ち下さいと知らせてきた。
新幹線の車体は有っても、下り列車で来る乗務員がまだ着いてないようです。
こんな事で遅れることも有るのかと、ひとつ勉強になった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。












大人の休日・乗り鉄・食いしん坊 3
1、函館駅。江差線で江差まで。
2、4、雪の江差風景。
3、ラルズマート江差店
北海道桧山郡江差町字橋本町142
電話 0139-52-4531
営業時間 10:00~21:50
ポイントカードをゲット。
5、雪の木古内駅前風景。
乗り継ぎの間に昼食を食べようと駅前の「急行食堂」へ。
おばちゃんひとりで忙しそう。
「この天気だもの、雪かきで、アルバイトが休みなんだ」
それは、大変だよね。
注文の電話が沢山掛かってきて、忙しいらしい。
ここの「焼きそば」食べたかったんですが、・・・残念。
6、木古内駅
「今日は、寒いね」って、駅売店のおばちゃんが言ってました。
ついさっきまで晴れてたと思ったら、急に吹雪なんだもんな。
北海道の天気は凄いな。
7、白鳥2号新青森行(木古内駅)
新青森に着いたら、小山で架線事故が有ったとかで、乗車予定の新幹線が運休になっていました。
緑の窓口は、長蛇の列。
地元のメディアがカメラを担いでウロウロ。乗客が騒ぎ出すのを待ってるんでしょうか。(^^)
紳士淑女の皆さんは、飼いならされた羊のように、かな、黙ってじっと列を作っています。
30分程で、窓口に到着。
2時間遅れの列車の指定席を確保できました。
8、かき揚げ丼、800円。
新青森駅のエキナカ
午後2時半になって、やっと昼食にありつきました。
新鮮なエビと野菜で美味しいです。
新青森でもやっぱりエキナカは、価格がちょっとお高いですな。
時間が出来たので、外は雪ですが腹ごなしにちょこっと散歩に出てみました。
ここの雪は、函館よりも水分が多いです。
9、マエダガーラモール店
青森県青森市三好2-3-19
電話 017-716-7000
ポイントカードをゲット。
10、マエダガーラモール店内のネブタの装飾。
11、雪の中の新青森駅
ホントに天気がころころとよく変わる。
除雪された雪で、駅が見えない。(^^)
12、初見では、このデザインが何なのか解らなかったです。(周りの白いのは雪です)
地元のおじさんに聞いたら、「これは、檜ではなかんべか」と云う答え。
納得できずに、市内観光バスの近くに居た3人組のお嬢さんに聞いたら「ネブタです」と云う。
「う~ん、どこがネブタなの?」と尋ねると、
持っていたA5サイズ位の物に、指先で、「ここが頭で、眉毛で、目、鼻、口」と、描いてくれました。
なんとまあ!絵の上手なこと!
「美術は5だもの」と、誇らしげにおっしゃいました。(^^)
ネブタ、武者の顔のどアップだったんですね。
それにしても、その薄っぺらな板も凄いな!
新青森駅でお会いしたお嬢さん、ありがとうございました。
新幹線が到着したが、ドアがなかなか開かない。
構内放送でドアを開けるように催促するが開かない。
暫くして、構内放送で、乗務員の手配が出来ないので暫くお待ち下さいと知らせてきた。
新幹線の車体は有っても、下り列車で来る乗務員がまだ着いてないようです。
こんな事で遅れることも有るのかと、ひとつ勉強になった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。