NEST OF BLUESMANIA

ミュージシャンMACが書く音楽ブログ「NEST OF BLUESMANIA」です。

音曲日誌「一日一曲」#87 リトル・ミルトン「A Juke Joint in My House」(Feel It/Malaco)

2023-06-27 06:28:00 | Weblog
2009年8月16日(日)

#87 リトル・ミルトン「A Juke Joint in My House」(Feel It/Malaco)




リトル・ミルトン、2001年のアルバムより、ラリー・アディスン、ジョージ・ジャクスンの作品を。

リトル・ミルトンというシンガー/ギタリスト、日本ではあまりファンが多くないようだが、聴かないというには実にもったいない、そんな魅力にあふれたひとだ。

60年代はチェッカーに在籍、71年から75年にはスタックスにて精力的な活動をしていた。約5年間で実に10枚のアルバムがある。

リトル・ミルトンことミルトン・キャンベルは、34年ミシシッピ州インバネス生まれ。2005年テネシー州メンフィスにて70才で亡くなっている。

このマラコでの録音は、晩年にさしかかってのものだが、全然衰えを感じさせぬ、まことにファンキーな歌声を聴くことが出来る。

歌に加え、ギターでも健在ぶりを示している。やはり、彼は自分がシンガーであると同時に、ギタリストであるという意識を強く持っていたようで、2005年のテラークにおける遺作「Think of Me」でも、ギターを抱えたジャケ写を撮らせている。

ミルトンにとっても、やっぱり、ギターこそは生涯の伴侶なんだなぁ。

その昔は、発売されて間もないギブソン・フライングVを愛用していて、その写真は以前に「一日一枚」で取り上げたサン・レーベルのコンピ盤「Blue Flames」にも載っていた。

それを見るに、筆者にも劣らぬ、相当なギター偏愛者ではなかったかと思う(笑)。

まあそれはともかく、彼の個性とは、ブルースという旧世代の黒人音楽と、ソウル、さらにはファンクという新世代のそれとを、見事に混ぜ合わせたブレンダーぶりにあると思うね。

ノリはソウル。でもフレージングなど表現にはかなりブルース的な要素が含まれており、彼の本来の出自を感じさせる。その骨組みはコンテンポラリーなものでありながら、ガチなブルース・ファンにもすっと入っていける。いわば、現在のブルース・ミュージックの基礎を築いた先駆者だ。

21世紀初頭のこの曲でも、その姿勢は一貫して変わっていないと思う。

粘りのあるボーカル、アルバート・キングにも通じるところのある、ファンキーなギター・フレーズ。これぞ、ミルトン節である。

老いてなお情熱を忘れぬ、ブルース・マスターの好演。聴くべし!