4/11(木),12(金)は東京芝サロンで統合ベーシックセミナーの5.6課程。
「一番難しい課程」と初受講者2人の耳に届いているからか、緊張気味。
毎回、実習に最も時間がかかるのはアキレス腱⇒ヒラメ筋⇒腓腹筋の硬さを診る触診法。
私が触診すると、気持ちいいうえに触診しただけでもコリが緩んでしまうのだが
ベテランの復習受講生ですら私に近いレベルには、なかなか届かない。
. . . 本文を読む
4/11(木) 東京芝サロンで統合ベーシックセミナー5課程。
準備体操の一つとして膝ベルトを巻いて膝を強化する体操をしていた時のこと。
受講者全員が「足が軽い」と言い出した。
このように膝にゴムベルトを巻くと膝の痛みが軽くなるだけでなく
浮腫んで重た~い脚が軽くなることを脚の静脈の図を使って説明。
脚の深在静脈前から見た図 ↡ ↓ 後ろから満た図
静脈血 . . . 本文を読む