ロールティッシュセミナー終了後皆でお昼ご飯を頂き、記念撮影し、施術会。 ↑「能登でボランティア施術会を開きたい」と、日程調整したのに水道をはじめ様々な復旧が遅れ4月は開けそうになく
石川県での2日間の予定は小松で施術会をすることになった。
が、2日間満席になるほどの施術希望者はなさそうなのでセミナー・施術を半日ずつ、2日間とした。
妊婦さんの施術や ↓
乳幼児の施術 . . . 本文を読む
4/17(水)9:30~ロールティッシュセミナー受講生は9名で、昨日に引き続き林友美助産師。そして、今日は竹内華子作業療法士@富山県黒部市さんが来られた。
感じる力がとても鋭敏なお2人なので私もロールティッシュをツボのどの位置にどのように置くかについて
これまでのどのロールティッシュセミナーよりも詳しく丁寧に説明しながら実習。
それに、受講生が少ないのでほとんど全員の体に触れながらできた . . . 本文を読む
4/16(火)の午後の施術を終えた後は中野さんに車で運んでもらい木場で一緒に夕食。食後、粟津温泉 緑華苑 まで運んでもらい宿泊。
これは4/17(水)の朝、撮影。
温泉宿は1人では泊まれず、最低2人で1部屋。2人分の支払いをしないといけないのだが2人分でも1人分のビジネスホテル代くらい。
なので、古くて汚いところかと思ったが古いけども思ったほど古い感じはせず、清潔。温泉も寝床も気持ち良く . . . 本文を読む