私が休みの日に必ずと言っていいほど立ち寄るのが
杉本園芸店。
ホームセンターや一般の花屋さんには置いていない、
日本の自然の中で育った、ちょっと珍しい山野草や、
木々が置いてあるので、その季節の彩を見るのが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/446e125ef76c871a68e66c9131360c95.jpg)
いつものぞくばかりで、あまり買わないお客さんの私にも、
お店のご夫妻は、いつも私の質問に丁寧に答えてくださる。
このお店の専門は、何と言っても雪割草。
この季節はまさに目の保養。
例年、3月の半ばが雪割草の花の最盛期なのに、
今年は寒さのせいで、今まだ最盛期で、
かわいい花を咲かせている。
雪割草は花の色もいろいろで、単色のものやボカシになっているもの、
咲き方も、一重、八重、二段咲き、三段咲きといろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/6f7e5640b55bc4351b2462a66fd8233a.jpg)
希少種で、花の美しいものが値段も高く、
毎年、一鉢4~5万円のが、道路から手の届くところに
500円前後の安いものと混ざって、ふつうに並んでいる。
先日、ひときわ株が大きく、紫と白がくっきりと美しいのが目に入った。
値段は? とのぞきこむと ↓ 10万円 (@@;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/8d59403029b0f18508ad419f99c36ad0.jpg)
「誰でも盗んでいけるようなところに、置いといてええの?」と私が尋ねると、
「お金がほしい人はお金を盗む。
お金に換えられるか分からない花なんか、
盗む人はいない」と店主は豪快に笑って語る。
でも、バブルの時期も遠く去り、なかなか売れないらしい。
安いパンジーと並んで売られているのが、なんとも可笑しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/07bc650ad640deeb554b4e088c81c7d0.jpg)
杉本園芸店。
ホームセンターや一般の花屋さんには置いていない、
日本の自然の中で育った、ちょっと珍しい山野草や、
木々が置いてあるので、その季節の彩を見るのが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/446e125ef76c871a68e66c9131360c95.jpg)
いつものぞくばかりで、あまり買わないお客さんの私にも、
お店のご夫妻は、いつも私の質問に丁寧に答えてくださる。
このお店の専門は、何と言っても雪割草。
この季節はまさに目の保養。
例年、3月の半ばが雪割草の花の最盛期なのに、
今年は寒さのせいで、今まだ最盛期で、
かわいい花を咲かせている。
雪割草は花の色もいろいろで、単色のものやボカシになっているもの、
咲き方も、一重、八重、二段咲き、三段咲きといろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/6f7e5640b55bc4351b2462a66fd8233a.jpg)
希少種で、花の美しいものが値段も高く、
毎年、一鉢4~5万円のが、道路から手の届くところに
500円前後の安いものと混ざって、ふつうに並んでいる。
先日、ひときわ株が大きく、紫と白がくっきりと美しいのが目に入った。
値段は? とのぞきこむと ↓ 10万円 (@@;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/8d59403029b0f18508ad419f99c36ad0.jpg)
「誰でも盗んでいけるようなところに、置いといてええの?」と私が尋ねると、
「お金がほしい人はお金を盗む。
お金に換えられるか分からない花なんか、
盗む人はいない」と店主は豪快に笑って語る。
でも、バブルの時期も遠く去り、なかなか売れないらしい。
安いパンジーと並んで売られているのが、なんとも可笑しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/07bc650ad640deeb554b4e088c81c7d0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます