4/4(日)9~13時、生駒施術。
14時~15時半、空手。
4カ月ぶりに太郎孫が参加したのに
次郎孫は「電車に乗りたくない」と来ず
他の人達は都合が悪くなり
生徒は孫2人と私の3人
基本稽古の後
太郎とM先生
姫と私とS先生の組に分かれ
3つの技を稽古。
1つめは
外受け⇒掴み回し崩し⇒上段蹴り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/3b2c223cf22f1d54b75dc80a94f296c0.jpg)
プラス、膝蹴りを足してもいい。
倒してしまってもいいが
今日はそこまではせず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/02852fdc8fb61fe624d39ab600b99ebf.jpg)
2つめは
1.2外受け、左ボディ⇒ボディアッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/b5e6089ca6ed868ceed6dc4f4ce21416.jpg)
塾長にガード法を教えてもらったところ ↑
続くボディが上手くできるようになった。
すると、我々女の力でも
肝臓がある部分を
何度も拳で突かれると痛いので
「稽古では平手で」と言われたが
平手で…と思っても、拳になってしまう。
スミマセン m(_ _)m
大男組は、ミットを当ててやっている。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/4b1edf9df2ae3b196eaefbe9ce609264.jpg)
3つめは
1.2外受け⇒左前蹴り(ストッピング)
⇒左で踏み込んで右前蹴り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/f27ccc1abf9de9e153831de82a9739de.jpg)
右前蹴りの位置は、大人は帯の結び目 ↑
若者は上段 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/4a77ed4cbf8c344ef2feb1900e445710.jpg)
褒めてもらってご機嫌な姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/697a0edcc974bd161f4b223182fb1fb5.jpg)
その後ろでは太郎の蹴りが
M先生の金的直撃したようで ↑
この痛さは女にはわからないが
気の毒なほど、しかも数分間も…😥
その後私とS先生とだけ
組手を1回。
塾長に「今やったことを使え」
と言われ、何とか1分間(2分間?)
頭と体をフル回転。
「だいぶ組手らしくなった」
と褒めてもらい、ニンマリ😄
昨日に続き、2日連続
全く違う空手の稽古。
どちらも仕事を続けていくのに
大切な“仕込み”時間。
14時~15時半、空手。
4カ月ぶりに太郎孫が参加したのに
次郎孫は「電車に乗りたくない」と来ず
他の人達は都合が悪くなり
生徒は孫2人と私の3人
基本稽古の後
太郎とM先生
姫と私とS先生の組に分かれ
3つの技を稽古。
1つめは
外受け⇒掴み回し崩し⇒上段蹴り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/3b2c223cf22f1d54b75dc80a94f296c0.jpg)
プラス、膝蹴りを足してもいい。
倒してしまってもいいが
今日はそこまではせず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/02852fdc8fb61fe624d39ab600b99ebf.jpg)
2つめは
1.2外受け、左ボディ⇒ボディアッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/b5e6089ca6ed868ceed6dc4f4ce21416.jpg)
塾長にガード法を教えてもらったところ ↑
続くボディが上手くできるようになった。
すると、我々女の力でも
肝臓がある部分を
何度も拳で突かれると痛いので
「稽古では平手で」と言われたが
平手で…と思っても、拳になってしまう。
スミマセン m(_ _)m
大男組は、ミットを当ててやっている。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/4b1edf9df2ae3b196eaefbe9ce609264.jpg)
3つめは
1.2外受け⇒左前蹴り(ストッピング)
⇒左で踏み込んで右前蹴り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/f27ccc1abf9de9e153831de82a9739de.jpg)
右前蹴りの位置は、大人は帯の結び目 ↑
若者は上段 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/4a77ed4cbf8c344ef2feb1900e445710.jpg)
褒めてもらってご機嫌な姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/697a0edcc974bd161f4b223182fb1fb5.jpg)
その後ろでは太郎の蹴りが
M先生の金的直撃したようで ↑
この痛さは女にはわからないが
気の毒なほど、しかも数分間も…😥
その後私とS先生とだけ
組手を1回。
塾長に「今やったことを使え」
と言われ、何とか1分間(2分間?)
頭と体をフル回転。
「だいぶ組手らしくなった」
と褒めてもらい、ニンマリ😄
昨日に続き、2日連続
全く違う空手の稽古。
どちらも仕事を続けていくのに
大切な“仕込み”時間。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます