12/17(木)の朝、東京⇒大阪に移動し
12/21(月)の夜にはまた東京に。
正味、4日と6時間ほど
大阪・生駒・京都で過ごした。
その間、眼科と脳神経外科受診で
1日半費やし
19(土)は京都施術でいっぱい働き
20(日)はここに書いたとおり
施術・整体教室と
蕪・大根の漬け込みで超多忙。
のんびりしたのは21(月)の17時まで。
それから、夕食の準備。
寒い季節の遠征前に
多めに作っておくのは
たいていシチュー。

在庫が多すぎるとか
早く使ってしまいたい食材をつかって
今回はコーンシチュー。
塩サケに白コショーと小麦粉を振りかけて
フライパンでカリッと焼いて
ジャガイモ・ニンジン・マイタケ
+冷凍庫の中に眠っていた残り物で。
シチューを食べる前には
ブリの刺身と
長男が初めて作ったというカラスミ
↓

薄切り大根の上に乗せて
一緒に食べたところ…
超上でき、美味しい~👀‼️
卵が細かく若い分
クリームのようにとろけて
香も味も最高!
買ったものよりも美味しいくらい。
ブリとカラスミを味わった後
シチューでお腹いっぱいにして
東京へと向かった。
12/21(月)の夜にはまた東京に。
正味、4日と6時間ほど
大阪・生駒・京都で過ごした。
その間、眼科と脳神経外科受診で
1日半費やし
19(土)は京都施術でいっぱい働き
20(日)はここに書いたとおり
施術・整体教室と
蕪・大根の漬け込みで超多忙。
のんびりしたのは21(月)の17時まで。
それから、夕食の準備。
寒い季節の遠征前に
多めに作っておくのは
たいていシチュー。

在庫が多すぎるとか
早く使ってしまいたい食材をつかって
今回はコーンシチュー。
塩サケに白コショーと小麦粉を振りかけて
フライパンでカリッと焼いて
ジャガイモ・ニンジン・マイタケ
+冷凍庫の中に眠っていた残り物で。
シチューを食べる前には
ブリの刺身と
長男が初めて作ったというカラスミ
↓

薄切り大根の上に乗せて
一緒に食べたところ…
超上でき、美味しい~👀‼️
卵が細かく若い分
クリームのようにとろけて
香も味も最高!
買ったものよりも美味しいくらい。
ブリとカラスミを味わった後
シチューでお腹いっぱいにして
東京へと向かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます