ここでお知らせした
施術と写真撮影会を
8/12(水)10:00~ 京都トコ会館で開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/d2704d4da325d432199e93dd37fa4d26.jpg)
Hさんは参加を熱望されていたのに
ご家庭の都合で参加できなくなり…😢
午前3組、午後1組、計4組の母子が参加。
カメラマンは、7/17(金)高輪にも来られていた
バロンフォトワークのSさん。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/169d37a9a8e2e63a6763c247b32257be.jpg)
会場は高輪よりもずっと広く
時間も余裕タップリ。
猛暑の京都でも1階は涼しく
ソーシャルディスタンスを十分とり
風の流れも良い状態を保ちながら
施術・検査・体操指導をしているシーンや
ファミリー写真などを撮影。
ここでは笑っていない赤ちゃんだが‥‥、 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/32a59245dd0e905794d9599c00f83f57.jpg)
施術後は体も目もスッキリして
嬉しくなるのか
大抵の乳幼児は私を見ると笑う。
そのことを知っている私が
カメラマンの後ろに立つと
私の方を見てニコニコ笑いだした。
ビックリして振り返るSさんは
「先生を見て笑っているんですね
やっぱり…、さすがですね~」と😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/3c9070595aef14505e943ec6a1b40de3.jpg)
目の大きさが違う子が1人
寄り目っぽい子が2人いた。
が、3人とも施術後かなり改善。
その後に撮影できたので
可愛い写真が撮れた。良かった~っ😄
8組の定員の半分だったけど、
COVID-19 + 猛暑の折に
楽しい企画ができて心豊かな1日となった。
施術と写真撮影会を
8/12(水)10:00~ 京都トコ会館で開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/d2704d4da325d432199e93dd37fa4d26.jpg)
Hさんは参加を熱望されていたのに
ご家庭の都合で参加できなくなり…😢
午前3組、午後1組、計4組の母子が参加。
カメラマンは、7/17(金)高輪にも来られていた
バロンフォトワークのSさん。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/169d37a9a8e2e63a6763c247b32257be.jpg)
会場は高輪よりもずっと広く
時間も余裕タップリ。
猛暑の京都でも1階は涼しく
ソーシャルディスタンスを十分とり
風の流れも良い状態を保ちながら
施術・検査・体操指導をしているシーンや
ファミリー写真などを撮影。
ここでは笑っていない赤ちゃんだが‥‥、 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/32a59245dd0e905794d9599c00f83f57.jpg)
施術後は体も目もスッキリして
嬉しくなるのか
大抵の乳幼児は私を見ると笑う。
そのことを知っている私が
カメラマンの後ろに立つと
私の方を見てニコニコ笑いだした。
ビックリして振り返るSさんは
「先生を見て笑っているんですね
やっぱり…、さすがですね~」と😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/3c9070595aef14505e943ec6a1b40de3.jpg)
目の大きさが違う子が1人
寄り目っぽい子が2人いた。
が、3人とも施術後かなり改善。
その後に撮影できたので
可愛い写真が撮れた。良かった~っ😄
8組の定員の半分だったけど、
COVID-19 + 猛暑の折に
楽しい企画ができて心豊かな1日となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます