魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

なんで私が“話し方教室”の先生を?

2011-10-06 | トコ・カイロ学院セミナー
10/5(水)は高輪サロンで
トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナー

12人の定員をはるかにオーバーし、
12月のセミナーもキャンセル待ち。
それで10/30(日)に
追加開催することとなり、嬉しい悲鳴。

急に11月の寒さとなった外気と
室内の熱気で、ガラスはすっかり
“曇りガラス”になってしまいました。

このセミナーは、次の3つの軸で構成

1.話し方の練習
2.トコちゃんベルトの着用指導練習



3.筆記試験



助産師・看護師などの医療職の人は、
しっかりと相手に伝わるような話し方の、
訓練を受ける機会がないためか
話し上手な人は少ないのです。

マザークラスや骨盤ケア教室で
レクチャーするのはもちろん、

1対1でトコベル着用指導するにも、
話し上手でないと
クライアントに理解してもらえません。

このセミナーで話し方の練習をするなんて
おかしな話なのですが、

他にそんな機会が、なかなかないので
話し方に関しては全く素人の私が
講師をしているのです。

このセミナーは
筆記試験の合格率が50%以下なので、
復習者が多いのも、このセミナーの特徴。

前回受講時、話すのもイマイチ
筆記試験も不合格で
復習受講に来られた人の多くは

皆の前で堂々と
レクチャーできるようになっています。

そして、しっかりレクチャーできようになった人は
筆記試験も、たいていは合格します。

「ほんまに、話すのも上手になったな~
 前回とは別人みたい」と声かけると

「あれから一生懸命勉強したんです。
 資料も何度も読んで、話すのも…」と。

心が温まるひと時
だからセミナーは、やめられない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿