魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

朝ドラの赤ちゃんの抱き方

2020-06-11 | 赤ちゃん・子ども
テレビドラマなどを見ていて
いつも気になるのは
赤ちゃんの抱き方や、あやし方。

ところが、今回のNHKの朝ドラ
「エール」での俳優さん達の
赤ちゃんの抱き方などが、いつもになく上手。



チュッチュッして可愛いがる
お父さん役を演じる窪田正孝さん



思わず私まで
微笑んでしまうくらい、上手い(^0^)

お母さん役の二階堂ふみさんの
抱っこの仕方は



右手を赤ちゃんの両膝下を通して抱けば完璧。

でも、赤ちゃんはちゃんと
お母さんの顔を見ているので、まぁまぁ上手。

これまでの朝ドラと比べれは、格段の進歩!

私がこれまで見たNHKの朝ドラで
最も赤ちゃんの抱き方が気になったのは
2016年10月~2017年3月に放送された
「べっぴんさん」



写真を撮っていたはずなのに、見つからず…(>_<)
このサイトからいただきました。

今回、抱き方を指導しているのは
所作指導の橘芳慧氏だろうか?



この抱き方も、とっても上手い!
赤ちゃんの姿勢を整え、発達を促す
30年前から小児科医が勧める抱き方!
        ↓


でも、ちょっと残念。反ってしまう。
        ↓


後ろにいるお母さんの方を見たいのかな?
        ↓ 


おーっ、そこで抱き直そうとする窪田さん。
右手を赤ちゃんの脇に当てて持ち上げた(*_*;
         ↓

          ↑
着物がめくれ上がり、脇腹が見えている。
右手はお尻に当てて、持ち上げてほしかったな~。

赤ちゃんは、左脚を伸ばして抵抗。
          ↓


こんな時はお母さんの方を向けて
カンガルー抱きで
抱いてあげるといいのにね。

祖母役の菊池桃子さんの抱き方も上手。
        ↓


でも、赤ちゃんの眉間には縦皺が…。
        ↓


どこか辛いところがありそう。

ん…、赤ちゃんの頭の形…


       ↑
横から見ても、上から見ても、絶壁っぽい。↓



祖父役の唐沢寿明さんに上手に抱かれて
手を口に突っ込んで、ご機嫌そうだが

絶壁になったということは、新生児期に…?

①頸椎にゆがみがあって
 右にも左にも向くのが辛くて
 上ばかり向いて寝ていたか?

②頸椎にゆがみがないのに
 抱っこも体位変換もしてもらえず
 仰向けばかりで寝かせられていたか?

②の赤ちゃんはあまりしかめっ面はしない。
ということは、①かな?

とにかく、ゆがみがなくて機嫌のいい
撮影がスイスイ進むような赤ちゃんを
探して来て、出演してもらうのは超難題。

私も青葉のビデオなどで、これまで
赤ちゃんに出演してもらったことがあるので
その大変さはよくわかる。

NHKさん、よう頑張られましたね~(^0^)

まぁるい頭で、機嫌のいい
赤ちゃんを育てるには
“まるまる育児”をきちんと指導できる人
ケアを受けましょう!

その方が、将来的に見ても
絶対にお得です! 関連記事

最新の画像もっと見る

コメントを投稿