![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/2d60869206abf4d7183c1de3f843102d.jpg)
生駒サロンに定期的に通われている方から
2月ほど前に
80歳のお祖母様に関する相談が寄せられた。
送られてきた写真 ↓ とメールは
-------------------------------------------
腰が曲がり、色々整体へ行ったのですが
「手遅れ」と言われ
膝にも注射したり
痛み止めを服用している状態です。
もうこの状態だと
手の施しようがないのでしょうか?
今も現役で農家をしています。
---------------------------------------
“おとなまき”くらいしか
できないかも知れないが
とにかく
一度来ていただくこととし
それまでは、体操用マイピーロで
腰椎後弯の改善を少しでも図り
内臓下垂を軽減させ
骨盤輪も支えるこの方法 ↓ をお勧めした。
来られたのは10月になってからとなったが
施術前に、一番楽な立ち姿は ↓
前屈は指が床に着く。↑ 最大限 腰を腰を伸ばした姿 ↑
下着の上から腰椎周辺を撮らせてもらったところ
真後ろから撮影 ↓ 左に大きく側弯 肋骨も筋肉も左右差大。
少し横から撮ると、第3腰椎が最も突出していることがわかる。↑
“おとなまき”をした後、頸椎を診ると
施術に来られているご家族4人の
誰よりもきれい!
少しばかりのゆがみを整えた後
立ち姿、歩き姿を
ご家族に見てもらったところ
「いつもよりずっと綺麗😄」
とおっしゃって下さり
私もきれいになったとは思ったが
「写真に撮ってわかるほどではない」
と思って撮らず
次回、次々回のお楽しみとすることに。
ちなみに、上の白シャツの女性は
中井戸助産師で、撮影時72歳。
2年前、自分の誕生日プレゼントとして
生駒に施術に来られ
私が直しきれないゆがみを
太郎孫の施術で整えられて以後
1年間で10kgの減量に成功!
丸かった背中、及び、全身が
スッキリし、姿勢が改善。
10歳以上若く見えるようになり
開業助産師として
及び
病院のパート勤務助産師として
フルに活動できている。
こちらは小林いづみ助産師で
私より10歳若い63歳。
生まれた時は重度仮死
私と出会った頃は
頸椎のゆがみはワースト1
今は
股関節が悪くて
室内歩行時も杖を使っているが
年々いい仕事ができるようになっている。
毎日、体操用マイピーロを2本使って
頸と腰を支えていて、立ち姿はきれい。
上着やコートを着れば全く目だたず
むしろ「リュックは安定するのでいい」と言う。
両助産師とも腰は伸びていて
姿勢よく見える。
腰椎が変形してしまうほど
腰が曲がるまで放置することなく
できるだけ若いうちから
70歳・80歳になった自分を想像しながら
毎日セルフケアに励み
時々は整体施術も受けて
元気で綺麗な姿勢で
人生を楽しんでほしいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます