魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

YouTube に、腰、股関節に効く操体法UP

2020-06-24 | 体作り・健康増進・健康管理
YouTube 健美チャンネル
新たに3つの操体法の動画 UP!



①②③とも

たった1回操体法をしただけで
「ウッソー!」
「なんでやねん!」
と叫んだ人も数知れず。

整体施術を受ける前に
体のコリを緩め
状態を改善させておくのにオススメ。

整体施術を受けた後
いい状態を保つのにもオススメ。

整形外科で手術を受けてしまった人も
してもかまいません。
ただし、無理しすぎないようにね!

① 腰椎部の痛みに効く操体法



「椎間板ヘルニア」「坐骨神経痛」と言われて
長年の腰・膝・脚の痛みに悩んでいる方に!

男性や中高年女性に多い腰痛の改善にお役立ち!

胎児が子宮の中に
・斜めに入っている妊婦さんに(第2腰椎の膝の角度で)!
           ↓

                ↑
・ねじれて入っていて、心臓・腎臓に異常を
 指摘されている妊婦さんに(第3腰椎の膝の角度で)!

② 股関節に効く操体法



軽度の股関節の痛みの方にはもちろん

「変形性股関節症」などと言われて
 手術を勧められている方も!

この操体法で痛みから解放され
手術を受けることなく
元気に歩けるようになった方も、数知れず!

③ お尻の痛みに効く操体法



女性(特に妊娠中~産後)に多い
お尻の痛みが楽になります。

ただし、片足で立てないほどの
重症になってしまったら
この方法ではできません。

“転ばぬ先の杖”
重症化しないよう先手先手でケアに励みましょう。

これらの操体法は
有料のセミナーや施術に来られた方に
お教えしていたものです。

「無料で教えるなんてもったいない!」

「そんなことをしてもらったら困る!
 お客さんが来なくなってしまう」

などど、「治療家」の方々から
お叱りを受けそうですが…、

これくらいのセルフケアを
ご自宅で続けてもらわないことには…

全身(特に頸椎)の状態が
悪い人が多すぎるので
施術効果も上がらないのです。

上記①②③の操体法をすると
上半身の不調が気になる人が多いです。

その場合は、健美チャンネル をさかのぼって
首の体操・操体法を続けてみてください。

それでもスッキリしない
辛い症状が消えない場合は
施術の予約をお取りください。

私の生駒サロンでの施術は
Facebook のメッセンジャーから
お取りいただけます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿