5/17(木)早朝に福岡を発ち
新幹線で大阪に。
青葉定例会議の後は
各種打ち合わせや事務仕事。
生駒の家に帰って
明朝すぐに名古屋に移動…、
なんて…、しんどい。
それで、夫と大阪の南森町で
夕食を摂り、新大阪から
名古屋に向かうことにした。
入った店はもちろん、しるべえ。
美味しい料理の楽しみもさることながら、
店主(=空手技術研究塾 塾長)とのお喋り。
私が店に入ると
いつもどんな店でも
次々に来客があり、大忙しになる。
なのに、我々以外のお客さんはゼロ。
5/7(日)の審査会には
塾長も来られていたので
その時の感想などを拝聴。
なるほどと思うことばかりで
楽しくて、
お料理の撮影は最初と最後のみ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/6f0cf5c9918db898c3511f51f84b7604.jpg)
途中はすっかり忘れていた(*_*;
ちなみにこの写真は、審査会での自由組み手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/92ab5dc5b950f0f1a8973ec94842e89f.jpg)
2段の喜美子先生の優しさのお陰で、
私は好き勝手に
回し蹴りを楽しんでいる感じ。
これはこれで楽しいのだが、
夜道で怪力の大男に襲われた時に
その危険を回避できるか?
そう想うと、まだまだ自信がない。
夫に呆れられながら、
空手の話にのめりこむ私。
審査会の日は京都トコ会館で
トコフェスだった。
スタッフから孫達まで出動して
ももたろうの劇など
様々な催しを開いたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/c718b66914806d5bdbaeb1860e4c94e8.jpg)
なのに館長である私は
空手の審査会に参加。
塾長がおっしゃるように
空手の稽古とは
「仕事と空手の相互に活かせる
身体操法と心の強さを培っていくもの」
トコフェスをサボってでも、
空手審査会はパスできない。
「なんちゅう館長や?!」
と思われそうだが…、
空手をするのは、ここにも書いたとおり
これからも末長く働き続けるためである。
新幹線で大阪に。
青葉定例会議の後は
各種打ち合わせや事務仕事。
生駒の家に帰って
明朝すぐに名古屋に移動…、
なんて…、しんどい。
それで、夫と大阪の南森町で
夕食を摂り、新大阪から
名古屋に向かうことにした。
入った店はもちろん、しるべえ。
美味しい料理の楽しみもさることながら、
店主(=空手技術研究塾 塾長)とのお喋り。
私が店に入ると
いつもどんな店でも
次々に来客があり、大忙しになる。
なのに、我々以外のお客さんはゼロ。
5/7(日)の審査会には
塾長も来られていたので
その時の感想などを拝聴。
なるほどと思うことばかりで
楽しくて、
お料理の撮影は最初と最後のみ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/94ac48cc985659a117db99f9df1c6662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/6f0cf5c9918db898c3511f51f84b7604.jpg)
途中はすっかり忘れていた(*_*;
ちなみにこの写真は、審査会での自由組み手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/92ab5dc5b950f0f1a8973ec94842e89f.jpg)
2段の喜美子先生の優しさのお陰で、
私は好き勝手に
回し蹴りを楽しんでいる感じ。
これはこれで楽しいのだが、
夜道で怪力の大男に襲われた時に
その危険を回避できるか?
そう想うと、まだまだ自信がない。
夫に呆れられながら、
空手の話にのめりこむ私。
審査会の日は京都トコ会館で
トコフェスだった。
スタッフから孫達まで出動して
ももたろうの劇など
様々な催しを開いたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/c718b66914806d5bdbaeb1860e4c94e8.jpg)
なのに館長である私は
空手の審査会に参加。
塾長がおっしゃるように
空手の稽古とは
「仕事と空手の相互に活かせる
身体操法と心の強さを培っていくもの」
トコフェスをサボってでも、
空手審査会はパスできない。
「なんちゅう館長や?!」
と思われそうだが…、
空手をするのは、ここにも書いたとおり
これからも末長く働き続けるためである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます