8/6(土)は全国各地で花火大会が開かれた様子。
生駒の我が家から1分以内のガレージからも
花火を観賞できた。
生駒どんどこ祭り納涼花火大会
打ち上げ場所は高台にある市総合公園なので、
市内のどこからでも良く見えるようだ。
同時にいくつも落ち上げられる
大規模な花火大会と比べれば、
まことにささやかだが、
見たことのない花火が見られて楽しかった。
キティちゃん? イカ?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3c8eaf8806d83b07e3bfc3af5413174a.jpg)
ハート 蝶?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/da958f4b49a43d76ea5794c23bc2b4c8.jpg)
これら以外にもキノコや、「ニコちゃん」や
子どもの顔のような花火が上がるたびに
周囲の子どもたちから、歓声が上がっていた。
普通の花火か続くと子ども達から
「もう飽きた~、もう帰ろう~」との声。
大人が見たいのはこんなの。でも、無風状態で煙が立ち込めてしまった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/5c7a4bc37d0da83cf28868bd9b3bbf8b.jpg)
↑
そして最後はこれ。これを見ないと満足・納得できないよね~。
こんなのを見ると、長岡の三尺玉や、
PL・淀川・大曲・墨田川…見に行きたいな~。
でも、ものすごい人波を想像すると、
それも嫌や~。
戦争や地震などで亡くなった多くの人々の慰霊のために
開かれるようになった花火大会が多いと聞くが、
生駒はどうなんだろう?
生駒の我が家から1分以内のガレージからも
花火を観賞できた。
生駒どんどこ祭り納涼花火大会
打ち上げ場所は高台にある市総合公園なので、
市内のどこからでも良く見えるようだ。
同時にいくつも落ち上げられる
大規模な花火大会と比べれば、
まことにささやかだが、
見たことのない花火が見られて楽しかった。
キティちゃん? イカ?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/b6ba535e738feff553e09c13da7e4511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3c8eaf8806d83b07e3bfc3af5413174a.jpg)
ハート 蝶?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/01c1a1f9882484b28d341b104c88f364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/da958f4b49a43d76ea5794c23bc2b4c8.jpg)
これら以外にもキノコや、「ニコちゃん」や
子どもの顔のような花火が上がるたびに
周囲の子どもたちから、歓声が上がっていた。
普通の花火か続くと子ども達から
「もう飽きた~、もう帰ろう~」との声。
大人が見たいのはこんなの。でも、無風状態で煙が立ち込めてしまった。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/56f0d5da76d4c90bc044a2e14efd5c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/5c7a4bc37d0da83cf28868bd9b3bbf8b.jpg)
↑
そして最後はこれ。これを見ないと満足・納得できないよね~。
こんなのを見ると、長岡の三尺玉や、
PL・淀川・大曲・墨田川…見に行きたいな~。
でも、ものすごい人波を想像すると、
それも嫌や~。
戦争や地震などで亡くなった多くの人々の慰霊のために
開かれるようになった花火大会が多いと聞くが、
生駒はどうなんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます