4/24(水)17:00~のエンジョイ空手は
いつもの参加者はお休みで
17:00までベーシックセミナーを受講していた
4名がそのまま残留。
4名のうちの1名 山田智子助産師@広島県安芸高田市
は、糸東流三段。
私と受講生の3名が、形の抜塞大を
彼女から教えてもらうこととなった。 ↑
セミナー開講前に、そう頼んだのは私。
2020-06-28 に、生駒で剛柔流空手の先生に
抜塞大を2回ほど教えてもらったことがあり
その後、YouTube でいろいろ見て
一応できるようになっていたはずだが…
正しい動きができているとは到底思えず
そのうちに全くしなくなったら
ほとんど忘れてしまった。
今年の3月からFさんと2人で
YouTube を見ながらやってみたけど
ほとんどできず…😢
それで、山田さんがベーシックセミナーの
復習受講申し込みをされているのを知ってから
この日を楽しみにしていた。
生駒で習った抜塞大とは
一つ一つの動きがずいぶん違うし
その動きの意味を
しっかり教えてもらえて超満足
最高の稽古や~🤩
内歩進も、これまで私が習って
やっていたのとはずいぶん感じが違う。
動きのポーズも違うし
キレキレの動きの山田さんと
右脚が痛くて、腰が高くて、不安定で
動きの遅い私とは全然違う。
来月も山田さんが復習受講に来るので
それまでにしっかり練習して
少しは上手くなろう!
受講生のうちの1名は
これまでに2回
参加したことがある松尾@兵庫県香美町 さんで
空手をやりたくてたまらない人。
来月もまた一緒に空手の稽古ができる。
今から楽しみやな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます