7/31(金)は士別市のたぐち助産院で施術会
明るくモダンな素敵な助産院。
決めたときは
「20人とか30人なんて
とても集まらないだろう」と
田口さんも私も予想していたのに、
最終的に34名!
待合 兼 予診室も広々
施術室も広く、風通しも良く快適。
「こんな田舎で20~30人もの施術希望者を
集める自信がない」
との、当初の田口さんの不安はどこ吹く風。
34人中、6人は美唄から(菅助産師+5)
4人は田口さんご一家。
たぐち助産院のクライアントさんは24人!
部屋の使用時間制限もなく
札幌への特急が20:47なので
施術のスピードは美唄よりゆっくり。
普段はあまり私がすることのない
“まるまる抱っこ”指南を何人ものママにし
↓
最後に田口さんご一家を施術し
息子さんに野球や空手の指南までして、記念撮影。↑
JR特急宗谷で札幌へ。これは稚内行き特急。↑
士別への往復とも
列車と鹿の接触事故で
20分あまりの遅れ。
鹿が増えているんやな~と実感。
明るくモダンな素敵な助産院。
決めたときは
「20人とか30人なんて
とても集まらないだろう」と
田口さんも私も予想していたのに、
最終的に34名!
待合 兼 予診室も広々
施術室も広く、風通しも良く快適。
「こんな田舎で20~30人もの施術希望者を
集める自信がない」
との、当初の田口さんの不安はどこ吹く風。
34人中、6人は美唄から(菅助産師+5)
4人は田口さんご一家。
たぐち助産院のクライアントさんは24人!
部屋の使用時間制限もなく
札幌への特急が20:47なので
施術のスピードは美唄よりゆっくり。
普段はあまり私がすることのない
“まるまる抱っこ”指南を何人ものママにし
↓
最後に田口さんご一家を施術し
息子さんに野球や空手の指南までして、記念撮影。↑
JR特急宗谷で札幌へ。これは稚内行き特急。↑
士別への往復とも
列車と鹿の接触事故で
20分あまりの遅れ。
鹿が増えているんやな~と実感。