魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

大寒の生駒の庭

2013-01-28 | ガーデニング(生駒の庭)
生駒は寒い。
5年前、引っ越して来た時、
生駒山から吹き下ろす台風のような風で、家が揺れた。

「こんな寒いところを終の住処と選んだのは間違いやった」と
痛く後悔した。

ところが幸運なことに、しばらくすると風上に巨大なマンションが建ち
屏風の働きをしてくれるようになった。神様のご加護!

寒さはずいぶんと緩和され、
晴れた日はお日様がサンサンと降り注ぎ、真冬でも花が咲く。


      ↑                ↑
     芝桜               金魚草

冬の花はもちろん。寒に入り素心蠟梅もたくさん花を付けるようになった。
             ↓


花が少ない冬は、南天の紅葉が嬉しい。

南天の葉は毎年少しずつ趣の異なる紅葉の仕方をする。
写真を撮る時も、光の当たり具合でずいぶん違った色に撮れる。

例年、臙脂がかった深い赤なのに、今年は明るい赤。
                 ↓


オレンジがかったこの南天は、赤く写ったり、黄色っぽく写ったり。
                      ↓


例年、真っ赤なのに、今年はこんな色に。
                ↓


これは、1本の木で様々な色、独特の色合い。
                    ↓


以上は1/27(日)に撮影。以下は1/28(月)の朝の撮影。

京都サロンでの施術に出かけようと外に出ると、雪! 
               ↓


わずかの積雪だったが、道路は凍結。
駅までたどり着くのが大変だった。1/29に続く
          ↓


もちろん、雪国と違ってすぐに溶け、翌日、翌々日は穏やかな日。
たくさん雪が積もらないってことは、有難い。

中1の時、38豪雪を石川県で経験し、1週間登校できなかった私は、
豪雪の恐ろしさを一生忘れることはない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿