魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

2日続けておかずを作りすぎてダウン

2022-09-27 | グルメ(自宅)

9/26(月)10:30~トコちゃんベルトの
(有)青葉社屋内で動画収録の仕事。

撮影前に弁当を食べて
収録は順調に進み
お昼過ぎには収録終了。

暑いさ中に帰宅する途中
暑さでバテてしまい

生駒の近鉄でパートに
逃げ込むように入った。

美味しそうな鮮魚を…、と眺めると、
細いサンマが2匹で1,000弱 😲 👀‼️

その他の魚もどれも同じように
むちゃくちゃ高い。
しかも、食欲をそそらない。

唯一美味しそうで安かったのが
ケンサキの若イカのボイルしたの。

それと牛乳だけ買って
暑い中、急坂を登って帰ったらヘトヘト。

少し昼寝をしたいが
大量の洗濯物を取り入れて
片付けたり
メールのやり取りなどしていたら

あっという間に夕食準備の時間。
朝のうちに炊いておいた
・カボチャと小豆の いとこ煮
・イカ・じゃばら切りキューリ・ミョウガの
 辛子酢味噌和え
 (添付の甘すぎるのをリメイク)…これが最高!😍
・トマト
・冷凍の味噌漬けの魚を焼いて
・ニラと玉子の味噌汁

カボチャがたっぷりなので米飯は食べられず
食後は座っていることもできず
歯を磨いて
ちょっと寝ようと横になったら

そのまま朝の4時まで
8時間半ほど(?) 寝てしまった。
睡眠不足が続いていたせい?

9/27(火)は10時~3人の施術予約があるので
それまでに
大量に採れたムカゴを使って
炊きこみおこわと
野菜と牛スジの煮物を作り
それらと柿を食べてから
施術開始。

終わったら12時。
メンテ“力”up通信のコラムの整理や
カルテの整理や様々な雑用の合間に
15時~歯医者さんに。

豪雨の中、小松菜と油揚げを買って帰宅。
帰宅後1時間ほど雑務を片付けていたら
あっという間に夕食準備の時間。

・野菜と牛スジの煮物
・油揚げ1/2・シラス・大根おろし
・油揚げ1/2・小松菜・玉子のすまし汁
・ナスの糠漬け
・ムカゴおこわのオニギリ
・冷凍のアジの味醂干しを解凍し、焼き魚。

半分くらい食べたところで
食べられなくなり
座っていられなくなって
歯も磨かず意識を失うようにダウン。

小一時間休んで
トイレに行った後は楽になり
パソコンに向かえるようになった。

何だったんだろう?
と、思い返したみたところ
夏大根の辛味で胃の動きが低下したみたい。

過去にも何度かそんなことが
あったことを思い出した。

夫はおかずがたくさんあるとゴキゲン。
私はいろいろと
作ってみたくなるタイプ。

量も品数も作りすぎてしまい
全部食べようと思うから
しんどくなってしまうのかも?

もう73歳なんやから
食べるのをセーブしないと
体に負担がかかり過ぎるんだと思う。

なのに、食べたいとの欲求を
セーブするのは難しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿