5/4、福井→屋根裏→東大阪の(有)青葉と、
トコガーデンに立寄ってから帰宅。
4/28には咲いていなかった花が咲いていて、
1週間で、雰囲気がガラリと変った。
真っ先に目に飛び込んできたのが、鮮やかな黄色のアイリス。
↓

↑
オオマツヨイグサ(宵待ち草)も、いっぱい咲いている。
どこからともなく飛んで来た種から育ったもの。
生駒には、苗を植えても育たないのに、不思議。
麦わら草もたくさん咲いている。カサカサとした鮮やかな光沢を放つ花。
↓ ↓

先週まで真っ白だった源平小菊が、ピンクに変わった!
↓

生駒のはまだ全部、真っ白なのに。何でこんなに違うのだろう?
トコガーデンに立寄ってから帰宅。
4/28には咲いていなかった花が咲いていて、
1週間で、雰囲気がガラリと変った。
真っ先に目に飛び込んできたのが、鮮やかな黄色のアイリス。
↓


↑
オオマツヨイグサ(宵待ち草)も、いっぱい咲いている。
どこからともなく飛んで来た種から育ったもの。
生駒には、苗を植えても育たないのに、不思議。
麦わら草もたくさん咲いている。カサカサとした鮮やかな光沢を放つ花。
↓ ↓


先週まで真っ白だった源平小菊が、ピンクに変わった!
↓

生駒のはまだ全部、真っ白なのに。何でこんなに違うのだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます