probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

90's #6

2018-09-10 10:02:16 | 90年代のお気に入り曲50曲
90年代のお気に入り曲50曲、第6位は、
98°の、99年のヒット曲"The Hardest Thing"です。
(Pop #5)



同名異曲で登場しました、"Because Of You"の大ヒットを生んだ、
彼らの2ndアルバム"98° and Rising"からの、
この曲は、3枚目のシングルでありました。
ずっと、2ndシングルかと思っていたのですが、
"Because Of You"との間に、Stevie Wonderとのコラボ曲、
"True To Your Heart"が、あったみたいですね。

メンバーの個々の活動が主となって、
長く、グループとしての活動がなかった時期がありましたが、
2012年からは、オリジナルメンバー4人で活動中で、
昨年秋には、クリスマスアルバムもリリースしておりますが、
ことしは、そのアルバムのセールスも兼ねてか、
11月から、アメリカ国内のクリスマスツアーが決まっているようであります。

https://www.98degrees.com/

90's #7

2018-08-21 10:41:07 | 90年代のお気に入り曲50曲
90年代のお気に入り曲50曲、第7位は、
Keith Sweatの1996年のヒット曲"Nobody"です。
(Pop #3 R&B #1)



同年リリースの、汗兄貴の5枚目のアルバム
"Keith Sweat"から、こちらも大ヒットした1stカット、
"Twisted"につづく、2枚目のシングルでしたね。
兄貴が発掘した女性グループ、Kut Closeのメンバーで、
何度かコラボレーションもしている、Athena Cageをft.した曲でした。

87年にデビュー、いきなり"I Want Her"で、
華々しくチャートインしたKeithでしたが、
そのせいか、どうしても、New Jack Swingの...という
イメージから脱却できなかった感もあったように思うのですが、
この"Nobody"の大ヒットで、より、スケールアップができたような気がしました。

アルバムも、シングルヒットが続いたことによって、
兄貴の最大のヒットになっているようですね。

90's #8

2018-08-05 18:44:33 | 90年代のお気に入り曲50曲
90年代のお気に入り曲50曲、第8位は、
Goo Goo Dollsの、1998年のヒット曲"Slide"です。
(Pop #8)



同年リリースの、彼らの最大のヒット作で、
6枚目のアルバムとなりました"Dizzy Up the Girl"からのカットでした。

アルバムからは、"Iris"に続く、2ndカットということになりましたが、
"Iris"は、映画『シティ・オブ・エンジェル』のサントラ盤に、
リリースの半年近く前に先行して収録されており、かつまた、
アメリカでは、なかなか、シングル盤のリリースがされなかったこともあったので、
この"Slide"が、実質、アルバムからの1stカットのような感じになっておりましたね。

"Dizzy Up the Girl"からは、このあとも、
"Dizzy" "Black Baloon" "Broadway"と、
続々とカットされて、計5曲がシングルカット、
うち、"Dizzy"以外の4曲がTop40ヒットになりました。
どの曲も、鼻歌したくなる感じの名曲ですが、
改めて思うと、やっぱスゴいアルバムだったんですね。

90's #9

2018-07-20 19:31:11 | 90年代のお気に入り曲50曲
90年代のお気に入り曲50曲、第9位は、
泣く子も黙った、1999年の、このNo.1ヒットです。



じつに、12週間に渡って、Hot100で1位になっていた、
Santanaの"Smooth"ですね。
以前、へっぽこサイト時代に発表した順位では、
もう少し下のほうだったのですが、
今回のチャートでは、大きくジャンプアップしました。
やはり1位になった、アルバム"Supernatural"からのカットでしたね。

(忘れていたとの説もあり。(^^;)

しかし、来年で20年経つんですなぁ。
つい、このあいだのような感覚なのですが。
この分だと、次の20年も、すぐ来ちゃうのかな?
この世にまだ自分が存在しているか、微妙にもなってきますが。(笑)

Santanaは、日本でもヒットした"Hold On"など、
80年代前半までは、ちょこちょこシングルヒットも飛ばしていましたが、
80年代後半以降は、ほぼ、ヒットチャートとは無縁になっていたので、
このヒットには、かなり驚かされましたよね。
Top40に入ったのは、その"Hold On"以来、
Hot100入りも、85年に46位まで上がった"Say It Again"以来だったようです。

ft.されていた、Rob Thomasは、
日本での、Matchbox Twentyの認知度が低かったゆえ、
Rob?誰??という感じでしたが、
この曲のヒットで、日本での知名度も、ぐっと上がりましたね。

「愛」なんていうTシャツ着てるなら、来日もして欲しいですが、
このヒットが出る前の97年に一度来てはいるものの、
その後、まったくもって、ご無沙汰なままですね。

90's #10

2018-07-03 10:19:14 | 90年代のお気に入り曲50曲
90年代のお気に入り曲50曲、
いよいよ、あと10曲となりましたが、
今のペースで行くと、1位の発表は、
まだ、半年以上先になりそうでありまして、そう思うと、
それまで、このブログがあるかどうか...。(^^;

というわけで、もう、ここらへんからは、
かなりベタな曲が続きますが、第10位は、
1992年の大ヒット曲である、こちらのナンバーです。



Eric Claptonの"Tears In Heaven"。
(Pop #2)
ヒットからは、すでに四半世紀経っておりますが、
いまだに色褪せぬ、説明不要の名曲ですね。

息子さんを不慮の事故で亡くし、
その、天国へと旅立ってしまった愛息に捧げた曲として知られておりますが、
もともと最初は、映画『ラッシュ』のサントラに収録され、
そこからカットされてヒットしたナンバーでしたね。

Eric Claptonは、この年、90年代に人気だった、
『MTV Unplugged』に出演し、アルバムもリリース。
そこからは、Derek and the Dominos時代の代表曲
"Layla"をカットして、こちらもヒットさせましたが、
そのカップリングナンバーに、
この"Tears In Heaven"のunpluggedバージョンが収録されていました。