![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/6653774602b37009b0f20becfeab1bea.png)
一歩一歩 マイペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/af95c065c2ae476981fdd1ff5e21f3f9.jpg)
イルムケップスカイラインを歩く
7月9日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/2b72551deb7318bc1de6ea36dfb8607a.gif)
最低気温18℃ 最高気温29℃
今朝は曇ってますが
午後からは陽が差し暑くなる
日本一周も90%を超えてきた
目的達成のため元気で歩こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/88578aa555d15873ab295abd8d5152e4.jpg)
秋田を6月27日出発し9日、6216歩で能代のポイントを通過しました。男鹿~能代間は50kmあります。13日間歩いたので1日平均で3.8㌔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/679863e68982450bced698a97380a6c0.jpg)
次は大館へ向かいます
2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中「胆管がん」の手術と療養で200日ほど中断しました。
旭川から能代まで2343日間歩きました。距離は8135kmになります。日本一周8.955kmの90.84%に達しました。
能代市は、日本海に面した人口47710人の秋田県北部の中心都市です。
街には大きいイオンがありながら、味のある地元のお店・商店街も充実しています。郊外は穏やかな田園風景もあり、風の松原という景勝地もあります。
次のポイントは大館60kmの旅です