ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
爺のつぶやき
石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。
美人サボテン
2011-05-24 16:55:00
|
あれこれ
オホーツク海側の紋別市では雪が降り、道北のコメどころでは、田植えの最盛期というのに朝夕気温の低い日が続いています。
今朝も気温は 6度 でしたがわが家ではピンクの「美人サボテン」が咲きました。
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稚内で「桜開花宣言」
2011-05-20 19:07:00
|
あれこれ
近くの会社の会長宅の観桜会に誘われ「花よりダンゴ」で呑みすぎでふらふらしながらわが家に到着しました。
18日は根室市でチシマサクラが開花、19日は稚内市でエゾヤマザクラが開花したと「道新」に写真が載っていました。
1月7日に沖縄でヒカンサクラが咲いてから本州各地を北上し津軽海峡を渡り5月19日終点稚内市に到着した。
皆さまのところは何時ころ開花したのでしょうか・・・?。
桜が咲きはじめると北海道のコメどころでは田植えがはじまる。
お酒の酔いが回らないうちに一枚パチリ「エゾヤマサクラ」です。
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
原発手放す勇気を
2011-05-16 21:25:00
|
あれこれ
「原子力明るい未来のエネルギー」
「原子力正しい理解で豊かな暮らし」
「原子力郷土の発展確かな未来」
テレビで見たが全町民が避難した福島県双葉町に掲げられ標語がむなしい。
きょう一日中雨となり衆院予算委員会をテレビで見ていたが、菅総理、海江田、枝野、東電、保安院、原子力委、メルトダウンをしていたのに国民をどこまで騙し続ける気なのか、もうこの国は原発を手放す勇気を持って欲しい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
紫の”じゅうたん”広がる
2011-05-14 11:12:00
|
あれこれ
春から初夏にかけて花をつけるエゾエンゴサクが、今年も咲き誇っていた。
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ケシ科の多年草で10センチほど伸びた茎頂の花種に小さな花をつける。
とくに日陰の湿地帯を好むらしい。
鮮やかな青紫色はまるでじゅうたんを広げたようで、行き交う人の目を引き付けている。
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
高山植物
2011-05-13 17:44:00
|
あれこれ
雪の中で6カ月、厳しい寒さに耐えて、春がくるのを待ち続けた「高山植物」の花が咲きはじめた。
30代の頃は、近くに見える「大雪山」や「十勝岳」を歩き回っていた。
photo by
「旭岳にて」 おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
その頃、「高山植物」に魅せられて集めだし、すでに40年にもなる。
「高山植物」の鉢植は冬越しが難しく、当初は300鉢も集めてきたが、現在では消えてしまって80鉢ほどになった。
やがてはわが身と共に一生を終えることになる。
< おきな草 >
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフ
< なずな >
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
レンド
< エゾ紫ツツジ>
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
<梅花カラマツ>
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
<テシオコザクラ>
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
カタクリの花
2011-05-06 21:30:00
|
あれこれ
道内有数のカタクリの群生地として知られる深川市円山公園で薄紫の花のじゅうたんが広がっていた。
今、柔らかな光をいっぱいに受け、うつむくうすい花弁が春風にそよぐ。
厳しい冬を越えた「カタクリ」は2?に自生し、先週の中ごろから樹木の落ち葉を突き破って、葉が姿を見せ茎をのばし、可憐な薄紫の花を咲かせる。
今年は雪解けが若干遅く例年より開花が遅れた。
タネから花を咲かせるまで8年かかるという、今しばらく市民を楽しませてくれる。
photo by
おじたりあん
from
OCNフォトフレンド
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
驚天動地
2011-05-01 21:05:00
|
あれこれ
2011.3。11
マグニチュド 9.0
地震と津波は東北地方を襲った。
人も、家も、港も、加工場も、農地も、車も、船も、一瞬の間に波に呑まれて瓦礫の山になってしまった。
東日本大震災は我々の心にまで深いキズを残した。
子供の頃から「地震」「雷」「火事」「親父」は聞かされていた。
その頃は「親父」が一番恐ろしかった。
しかし、阪神淡路の災害と今回の東北を見て、この世で「地震」ほど恐ろしいものはない。
まさに驚天動地とはこのことであろう。
テレビで人々も家も車も、農地も、波に押し流されていく映像を見て恐怖に震えがきた。
さらに火災が押し寄せてきて工場が燃え車が燃えている様子を見た時はこの世の地獄であった。
さらに追い討ちをかけたのは福島原発である。
原子力発電所の電源停止による事故処理の遅れが、放射能を拡散し安全神話を崩壊させた。
東電は、電力の供給は出来るが、原発施設の管理能力がないことが明らかになった。
この世に「安心安全」などないことをつくづく思い知らされた。
菅政権は、まだ行方不明者が1万人超え、ガレキもほとんど手付かず、放射能で強制避難を余儀なくされているマチやムラもあるというのに、復旧ではなく、復興会議を進めている。
予算委員会で傷口に塩をぬるような増税ありきの議論と質問していた被災地の議員がいた。
自分自身考えると、以前、北電のモニターをしたことがあった。
真剣に考えもしなく時代は原子力と思い気軽に「泊」原発の見学にも参加した。
事故が起きて、いかに今まで無神経であったか考えさせられて反省している。
この場に及んでというか、この年になってというか、東北大震災がおきてつくづく、なに不自由なく日常豊かさになれ親しんできたか自分自身を反省することが多い。
これからの暮らし、少しでも、節電や節水身近なところから、見直したいと思っている。
今日は、5月1日 大雨になった。
予算委員会で菅政権は初期対応は間違っていなかったと強気の発言している。
国民の75%は信頼していない。
谷垣総裁の自民党もダメだ。
信頼がない国会議員でも、我々が選んできた。
総力で、原発事故の早期収束と被災者の生活再建に全力を尽くして欲しいものである。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
胆管がんの手術をし5年を経過しました。今では順調に回復し、体力をつけるため毎日散歩しています。
最新記事
拓大ミュージカル公演
深川で犬ぞり大会
小川東洲書展
冬の味覚「カジカ汁」
空知美術教育研究会作品展
>> もっと見る
最新コメント
空と花/
冬の味覚「カジカ汁」
おじたりあん/
冬の味覚「カジカ汁」
sibuya/
冬の味覚「カジカ汁」
田舎の爺/
散歩で日本一周旭川スタート
屋根裏人のワイコマです/
散歩で日本一周旭川スタート
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
最新フォトチャンネル
ch
418064
(1)
大雪山
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
239
PV
訪問者
168
IP
トータル
閲覧
1,100,065
PV
訪問者
470,495
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
つぶやき
(523)
ひとりごと
(19)
お寺の掲示板
(23)
いこいこサロン
(6)
散歩で日本一周
(1)
あれこれ
(2409)
四季折々
(149)
日本ハム
(376)
パークゴルフ
(8)
日本一周歩こうかい
(235)
ブックマーク
画像掲示板 1
画像掲示板 2
kuroda さん
みるか さん
ワイコマさん
あのね さん
北の新参者
ミキィーさん
爺の世間話
どさんこおやじさん
ゆうこつれづれ日記
北の残党さん
あしたはどこへ
北海道遊び人
ヤマオヤジ風に吹かれて
札幌発!きたすぽ
花とおじさんお散歩
おてるばあさん
老いもまんざら
霧島高千穂魅せられて
みち駅車たび