ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
爺のつぶやき
石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。
オレオレ詐欺に倉本さんのメッセージ
2015-05-29 18:38:40
|
あれこれ
おれおれ詐欺倉本聰さんメッセージ
特殊詐欺にご用心と倉本聰さんが注意を呼び掛けるメッセージの直筆を富良野署に贈った。
倉本さんは、子供を装った詐欺を念頭に親の向けて詩を書いた。
犯罪の卑劣さを記す一方「だまされるのはあなたの恥でもある」
とも語りかける。「わが子の声を信じてしまうのは、わが子とのつながりが遠いということだ」と結び、
日常の親子の交流の大切さも強調している。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
深西善戦及ばず4-6で敗退
2015-05-27 18:32:09
|
あれこれ
5月26日(火)
高校野球 円山球場
深川西 4-6 白樺学園
第54回春季全道高校野球2日目空知代表深川西は十勝代表白樺学園に接戦の末4-6で敗れ春の全道大会初勝利はならなかった。
深川西は1点リードで迎えた8回2死主戦南の直球が高めに浮いた。打球は風に乗り中超えの同点本塁打。
その後2点を追加され主戦河村を打ち崩したが、6回以降2番手中野のカットボールに追加点が挙げられず敗れた。
念願の全道レベルの投手相手を途中引きずりおろした、「夏は必ず勝つ」と自信を手にした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
鷹泊ふるさとの森を散策
2015-05-24 18:15:53
|
あれこれ
今年の冬は雪も少なく、3月の記録的な高温により、雪解けが早く、4月下旬天候に恵まれ一気にサクラも咲き終わりました。
周囲の樹木の緑も増してきました。鷹泊のふるさとの森も2週間も早く夏を迎えていました。
木の葉も増えてきました。この木なんの樹、この花は・・・?。楽しみながら散策してきました
。
森の木々は他の木草、獣や鳥、昆虫やミミズ、もっと小さな生き物たちと深く関わって生きていることが良くわかりました。
樹木も花が咲きタネができてやがて大木なるのをみると森の生い立ちがわかるような1日でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
高校野球わがマチ「深川西高」空知代表に
2015-05-22 19:20:46
|
あれこれ
センバツで52年ぶりに東海大四高校が決勝まで進んでまだ余韻が残る中、
第54回春季全道高校野球が25日札幌円山球場で開幕する
頑張れ!!深西球児
円山球場で紫旋風を
全道14校
わがマチの「深川西高」が空知代表になった。
深川西高校
練習に励む深川西高ナイン
対戦相手は十勝支部代表の強豪「白樺高校」と決まった。
練習しているナインはピッチングマシンを使い白樺の本格派河村投手を意識して、球速を140キロに設定次第に快音を響かせている。
深川西高は昨夏の北大会初戦で甲子園に出場した釧路の武修館に敗れた。
以来打撃向上にむけ1日千本ティバッテングやフリバッテングに取り組んでいる。
投手は抜群の試合度胸で安定感が光る辺見と、キレの良い直球で強打の滝西を完封した南と2枚看板。
東海大四高~札幌大。伊藤祐介監督は3年の春全道大会優勝している。
深西には12年赴任し昨年の夏に続いての全道大会で闘志を燃やしている。
稲田集哉主将は4強入りするのが目標で、
白樺を打ち崩すと気合十分だ。
一方ナインを後押しする応援団の準備もそろってきた
「深西カラー」紫を基調としたウチワとタオルを揃えて声援を送る。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
今日のうまいもの「ノースマンと山親父」
2015-05-20 19:33:32
|
あれこれ
今日のうまいもの
千秋庵の ノースマンと山親父
1コ 税込 160円
1コ 税込 280円
札幌で90年を超える千秋庵の老舗の看板商品
ノースマンは3日間寝かせたパイ生地にあんをのせて職人が1個づつ丸い形に整え卵の黄味をのせて焼き上げ1日1万個販売している。
山親父は昭和5年発売で「出てきた出てきた山親父、ササの葉かついでサケしょって」とCMでお馴染だ。
山親父には新鮮なバターとミルクが入った道内では評判の煎餅で、ノースマンには女性向のかぼちゃと抹茶がある。
ノースマンも山親父も札幌千秋庵の看板商品になっている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
今朝は「タケノコ」ご飯です。
2015-05-19 18:49:00
|
あれこれ
昨夜は友人から「タケノコ」が届きました
。
さっそくカミサン茹でて皮をむき朝食の支度にとりかかりました
これが爺が大好きなタケノコご飯です
。
なが年連れ添っているとすぐ好きな食べ物が食卓に出てきます。
むかし人間の爺は台所を手伝うことはありません。
言葉では言い表せませんが、カミサンにはいつも感謝してます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
日本ハム ルーキー有原初登板初勝利
2015-05-16 11:24:02
|
日本ハム
4月15日(金)札幌ドーム
日本ハム 3 - 2 オリックス
ドラ1 ルーキー有原初登板初勝利
右ひじ痛で出遅れていた日本ハム期待のルーキー有原航平
初回西野4球、中島安打、カラバイヨのタイムリーで1点先制された。
6回カラバイヨにプロ初本塁打で追加点を浴び2点リードされたが、
その裏1死で中田、ハーミッタの連続2塁打で1点、続くレアード6号で逆転した。
有原は6回4安打2失点で降板、谷元、鍵谷、宮西、増井と無失点で継投
ルーキー有原がプロ初登板、初先発、初勝利を飾った。
有原にとっては1回にピンチを招き未経験の緊張感に襲われたに違いない。
また、2回には山崎に大きく抜けたフォークが直撃し怒声をあびた。
有原にとってプロ野球人生の幕開けとなる初勝利。
とはいいながら、これからが厳しい試練が待ち構えていることだろう。
これからローテーションの一員として
日本ハムの最終目標に貢献してほしい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
鮮やかな黄色に染まった菜の花畑
2015-05-14 17:52:51
|
あれこれ
今が見ごろ・・・
鮮やかな黄色に染まった菜の花畑
国道12号線の滝川市江部乙町の丘陵地帯で
菜の花がほぼ満開になっていた。
農家の人の話では雪解けが早かったので
開花が10日以上早かったという。
毎年「菜の花祭り」では7万人も
観光客が訪れているという。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
いつも若い者に負けられん
2015-05-12 19:38:02
|
あれこれ
今年もパークゴルフの大会が始まりました。
後期高齢者の爺は今年も皆について行けるかが心配です。
「いつも若い者には負けられん」そんな気持ちでプレーしてます。
今日は集中力が途切れることなく最後までうまくいきました。
A 25 B 23 C 23 D 24 計 95 男の部 で 5位に入賞しました。
.
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
今日は「母の日」日頃の苦労に感謝して・・・。
2015-05-10 17:19:25
|
あれこれ
「母の日」
長女からお花が届いた
母の日は日ごろの母の苦労に感謝する日という。
日本やアメリカは5月の第2日曜日に祝うが、世界各国ではさまざまで、スペインでは5月第1日曜日、スゥェーデンは5月最後の日曜日という。
糖尿病予備軍のため日頃控えめにしている晩酌だが、
カミサンの日頃のご苦労に感謝して一杯多く頂くことにしよう。
>
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
旭川市北邦野草園を散策
2015-05-06 19:04:09
|
あれこれ
今日はお天気がいいので
旭川市の「北邦野草園」を散策してきました。
北邦野草園は嵐山神居自然休養林施設の一つとして昭和47年オープンし一般に公開されています。
現在約900種に及ぶ北方系植物の群落は日本で唯一だそうです。
園内は5キロに及ぶ遊歩道が3コースありましたが、今日はその1コースのみ散策してきました。
ミヤマスミレ
ニリンソウ
ヒトリシズカ
エゾキケマン
シラネアオイ
キクザキイチゲ
キバナノアマナ
ソノイワハタザオ
サンカヨウ
エンレイソウ
オオバナエンレイソウ
カタクリ
オオバキスミレ
エゾイチゲ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日本ハムが勝つとパークのスコアもよくなる
2015-05-02 19:01:26
|
あれこれ
今年は雪解けも早く各地のパーク場もおオープンしてますが、
爺と婆のホームグランドも25日が初日でした。
今日も風の強い中プレーしてきました。
糖尿病の爺、膝が痛くて注射を打ちながらの婆、それでも毎日出かけています。
きょうは仲間22人、爺は日本ハムが気になって
ラジオ聞きながらのプレーです。
昨日は吉川が好投し、打撃も全員安打で11-3とロッテに勝ち、
今日も上沢が投げて、先発全員安打で14-2で勝ちました。
日本ハムが勝つと連鎖反応で爺のパークゴルフのスコアもよくなる。
今年はぜひ勝ち続けて優勝してほしいものです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
胆管がんの手術をし5年を経過しました。今では順調に回復し、体力をつけるため毎日散歩しています。
最新記事
ふかがわ氷雪まつり
豊昇龍奉納土俵入り
東洲館の輝く惑星展 3
秩父別温泉で入浴
ACジャパン
>> もっと見る
最新コメント
田舎の爺/
日本一周歩こうかい 旭川
屋根裏人のワイコマです/
日本一周歩こうかい 旭川
飛行機大好きおじいさん/
町内会総会
田舎の爺/
日本一周歩こうかい 旭川
marurobo36/
日本一周歩こうかい 旭川
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
最新フォトチャンネル
ch
418064
(1)
大雪山
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
267
PV
訪問者
205
IP
トータル
閲覧
1,095,184
PV
訪問者
467,083
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
つぶやき
(518)
ひとりごと
(19)
お寺の掲示板
(22)
いこいこサロン
(6)
あれこれ
(2401)
四季折々
(149)
日本ハム
(376)
パークゴルフ
(8)
日本一周歩こうかい
(235)
ブックマーク
画像掲示板 1
画像掲示板 2
kuroda さん
みるか さん
ワイコマさん
あのね さん
北の新参者
ミキィーさん
爺の世間話
どさんこおやじさん
ゆうこつれづれ日記
北の残党さん
あしたはどこへ
北海道遊び人
ヤマオヤジ風に吹かれて
札幌発!きたすぽ
花とおじさんお散歩
おてるばあさん
老いもまんざら
霧島高千穂魅せられて
みち駅車たび