爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

いこいこサロン12月例会

2024-12-25 15:57:24 | いこいこサロン

いこいこサロン12月例会


きよう「いこいこサロン12月例会」に参加してきました。町内会高齢者の集まりで会員62人のうち参加者は45人でした。

25日はクリスマス。役員さんが作ったカレーライスを頂き、高島進さんのマジックシヨーを楽しみ、プレゼントの抽選がありました。




 

                                 高島進さんのマジックショー 

  
                                 クリスマスプレゼントの抽選

それぞれ参加者には抽選でクリスマスプレゼントが渡され、最後に誕生月の人に花束贈呈もあって、しばらくテーブルごとにお茶を飲んで世間話をし、その後会長挨拶で散会しました。

きょうはカレーを食べて、プレゼントを頂きましたが、「いこいこサロン」は会費500円で市から100円、社協から100円、町内会100円の助成があり自己負担は200円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会お楽しみ会

2024-11-24 04:08:00 | いこいこサロン

町内会お楽しみ会
~クリスマス☆マーケットin文光~

町内会のお楽しみ会が開催され、全国大会優秀賞の中学生吹奏楽部の演奏と拓大助教授の小橋麻美さんのソプラノリサイタルを聞いてきました。




中学校吹奏楽部の演奏



小橋麻美さんソプラノリサイタル


参加した町内会の皆さんも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いこいこサロン11月例会

2024-11-16 09:19:53 | いこいこサロン

いこいこサロン11月例会

きのうは、「いこいこサロン11月例会」に参加しました。町内会高齢者の集まりで会員62人のうち参加者は28人でした。

今日はゲートボーリングです。ボールを投げるのではなく、ゲートボールのステックでボウルを打つてピンを倒すという競技です。

ボーリングに夢中になった時代を思い出し、ストライクがでなくてスコアはよくなかったが、久しぶりに楽しいプレーをしてきました。







プレー終了後、誕生月の人に花束贈呈があり、しばらくの間、テーブルごとにお茶を飲んで世間話をしてましたが、最後は話題は、年金、介護、薬の話になりました。

「いこいこサロン」は会費500円で市から100円、社協から100円、町内会100円の助成があり自己負担は200円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いこいこサロン9月例会

2024-09-21 08:06:46 | いこいこサロン
いこいこサロン9月例会

きのうは、「いこいこサロン9月例会」に参加しました。町内会高齢者の集まりで会員62人のうち参加は32人でした。

「いこいこサロン」は会費500円で市から100円、社協から100円、町内会100円の助成があり自己負担は200円です。

「老いと上手に付き合い健康長寿へ!!」市の高齢者支援課予防係保健師の山賀瑠月(やまがるな 23歳 )さんのお話です。






         以上のような資料でのお話でした。

  10月の例会は、10月11日(金)🍎りんご狩りとまあぶ温泉で食     
  事です。会費 2000円
  
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いこいこサロンで温泉へ

2024-09-12 10:27:46 | いこいこサロン

いこいこサロン9月例会は花神楽温泉へ

町内の老人グループ「いこいこサロン」で東神楽町の「森のゆ・花神楽温泉」に出かけてきました。

参加者は男20名、女15名の合計30名です。温泉に入っておいしいご馳走を食べ楽しいひと時を過ごしてきました。





東神楽町「森のゆ花神楽温泉」


受付カウンター


お土産の売店









帰りには旭川高砂酒造に寄ってきました


旭川の地酒「国士無双」1本買ってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いこいこサロン5月例会

2024-05-07 08:44:20 | いこいこサロン

G W 満 喫

いこいこサロン5月例会は市内桜の名所「桜山公園」でジンギスカン懇親会の予定でいたが、GW最終日6日はあいにくの雨になり急きょ屋内のコミセンで実施した。

会員62人のうち参加は33人。若かった頃、ゴールデンウイークで出かけたのを懐かしく語りながら、ジンギスカンの鍋をつつきGW満喫した。

今日は特別会費千円です。いつもは会費500円で市から100円、社協から100円町内会から100円の助成があり自己負担は200円です。


 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする