![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/1dd1cd6f2a8a20a1657d4e46a23856d8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/60d9fe78e7202b054054de3b648cd3f3.jpg)
28日彼杵を出発、4、933kmで嬉野を通過しました。彼杵ー嬉野は12kmで4日間1日平均にすると3kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/e6db89bc0c1e88992af3322692539c26.jpg)
次は武雄に向かいます
2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しました。
今日、1、681日目で嬉野を通過しました。歩いた距離は旭川から6、117km、日本一周は8、955kmで約68、31%になります。
嬉野市は、佐賀県の南西部で平成18年に嬉野町と塩田町が合併し人口28、355人の市です。
嬉野温泉には一度宿泊したことがあります。温泉だけでなくお茶、佐賀牛、地酒が、美味しかった記憶があります。
今年、電車もなかった街に、西九州新幹線が乗り入れて1,300年の歴史があるという九州最大の温泉地はこれからますます発展することでしょう。
次のポイントは武雄15kmの旅です。