
日本一周の夢を追いかけて

9月15日気温16度、朝の散歩は気分爽快です。

9月6日福井を出発し7254歩で加賀を通過しました。福井~加賀間は34㌔10日間歩きました。1日平均は3.4kmになります。

次はポイント小松に向かいます。
2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中「胆管がん」の手術と療養で200日ほど中断しました。
旭川から加賀まで2003日歩きました。距離は、7、128km、日本一周は8.955kmで79.6%になりました。

加賀市に旅行に行ったとき立派なホテルと大観音像の記憶があったので、調べてみると、観音像はありましたが、ホテルは廃墟となっていました。
加賀は人口65、555人。「加賀温泉郷」と言われるて山代、山中、片山津の3つの温泉地があり、九谷焼・山中漆器などが有名です。
次のポイントは小松19㌔です