といっても、今回食べ物ではない!
夕方、先日オフ会したときちょっと話題になった「リンパ浮腫の薬」について、のりのりさんからその名前のお知らせがラインできた。
という何ともおいしそうな韓国料理のような名前だけど、ちがう~~
これは、肝細胞増殖因子を使った治療で、血管やリンパ管の新生を促す薬だそうだ。
名前のところ、クリックで、解りやすい記事を拾ってリンクしておきました。
気になる人はまた、いろいろ検索してみてくださいね~
先ずは、1次性リンパ浮腫から始め、将来的に癌などでリンパを廓清してなった2次性リンパ浮腫(つまり私のリンパ浮腫)にも適応をされそうな感じ。
ま、これも含めて、いろんな選択肢が増え、リンパ浮腫に対する医療的アプローチの必要性があるとの認識がどんどん高まって広まって、研究され、完治できる日が遠くない予感に
おいしそ~~
と食いついたわけだ!
追記
リンク先は、ここの会社の社長さんの、投資家さん向けインタビューなんですが、ま、そのぶん、一般的にわかりやすいこともあるので、カブはどうでもいいです。お好みで(笑)。リンパ浮腫のことは真ん中あたりに出てきます。