新しいエアボウェーブがきたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/e3565ef86eff9c4f3c1c24ee1bd48d07.jpg?1702742190)
真新しいものはしっかり腕をサポートしてくれて、古い昨日までのとはやはり違う😃
年に1度、2個(2枚?)まとめて購入して、半年でお別れ。
これまで、肩まで大きく包み込むデザインで、その肩の部分は私には特に必要ないかな?とも思っていたところ、その部分が無くなったの。
腕までのスッキリしたデザイン。
また、新たなデザインとして、ミトンと肘までのもあった。
私は、一応二の腕もおもだるな時もあるから、腕全体ミトンつき。
しかし、肩の部分が無くなったのに、値上がりしてまして、、、と看護師さんが申し訳無さそうにいう。
ひとつ17200円。
以前は多分16000だった。
ま、3割負担だし、看護師さんのせいではないからよいですよ。
仕方ないものね。
この保険適応だけは止めないでもらいたいけど。出来ればその場で3割の支払いにしてくれる普通のシステムがよい。マイナができたんだから、そんなの紐づけ簡単でしょ。リンパ浮腫さんにとっては、これは薬と同じなんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/e3565ef86eff9c4f3c1c24ee1bd48d07.jpg?1702742190)
真新しいものはしっかり腕をサポートしてくれて、古い昨日までのとはやはり違う😃
この中に、原油、人件費、輸送費、光熱費などなど、色々な価格が凝縮されてるんだね。
考えて、また改良を重ねてくれてる人達に感謝。
なんかさ、今、政権怪しいけど、かといって、野党が政権?そんなの、どれほどの力もない。
今、日本が巻き返そうとして必死な分野も、時は遅しの感もあるんだけど、それって、2位じゃダメなんですか!ときりすてられたものが多い。
未来のため、
なんか、反対反対、対案なし、これも悩ましくこまるんだよね。
医療分野だって、切り捨てられたら困るよ。
ちなみに
指包帯の包帯は自費にしてるんだけど、これはかなりコスパは良い。
グローブなんてかなり高いと思うけど、包帯は短いのと長いのそれぞれ20個いりの箱で買って7500円くらい。それで半年くらいもつ。私は指包帯が好き😊