今日の夕方、東京の大型ショッピングセンターの野外ステージで、
「やすらぎの歌」コンサートがありました。2グループが各月で、出演しており、私は、マネージャーの様になって行きました。
時間になるとリピーターの方々が次々と集まり、目を閉じてじっと聞いてくださる方もいました。
終わると、写真を引き伸ばしてプレゼントしてくださる方や、いつもブログに書き込んでくださっている方々との楽しい交わりの時もありました。
この会場は、ほとんどの方が男性で、いつも来てくださるクリスチャンの方ともお話をする機会が与えられました。クリスマスコンサートの案内が欲しいと言う方もおられ、だんだん顔なじみが増えてきています。
他教会の方が、焼きそばや枝豆の差し入れを持って来てくださいました。50店舗以上のお店がありますが、私は毎回タイ焼きを食べています。
前は、黒豆あんのタイ焼きがおいしかったのですが、今は無くなりました。
今日は、こしあんをくずで煮たくずこしあんのタイ焼きを食べましたが、最高においしかったですよ。
上品なあんこです。ある方に、お土産用に勧めたら、私の分も買ってくださり本当に感謝でした。
イスラエルでは、9のつく日が良い日だとして2009年9月9日は、結婚式がたくさんあったそうです。
中でも、トイレットペパーでできたウエディングドレスが、注目されました。
水に流したら、元に戻らないので破棄できないところがポイントだそうです。ところで、今朝TVで高円寺の特集をしていました。
東京アンテオケ教会のある高円寺は、デパートは無く、純情商店街をはじめ商店街が17あり、お店が1500店舗もあります。
芸人やアーチストがたくさん住んでいて、物価の安い下町です。
玉子が特価の時5円のお店は、良く人が並んでいるのを知っていましたが、買ったことはありませんでした。
高円寺サブレやりんごコロッケのお店などの紹介をしていました。
子供が自由に遊べるお店では、階段の下のひもを引っ張るとお店の人が出てきて乳母車を引き上げに来てくれます。大人も1000円のお子様ライスを食べることができます。
いつも前を通っているお店が多かったので、そのお店の歴史なども知ることができておもしろかったです。
皆さんも、日曜日は、高円寺に遊びに来てください。
東京アンテオケ教会は、環七通りで、「五体不満足」の乙武洋匡先生が務めていらっしゃる杉並第四小学校の裏になります。