ガスレンジ台のお鍋を載せる所がありますよね、あのゴトクがかなりボロボロになってきたので、探していました。
近くのスーパーや百均にはないので、大型電気店に行くと、レンジ台の番号を言ってお取り寄せだと言われました。
家から、少しだけ自転車で遠くに行ったところに、家庭菜園や日曜大工などの道具を売っているお店がありますが、そこに行けばあるかもしれないと思いつつ、行動範囲と反対方向なので行くことができませんでした。
やっと今日行くとうれしいことに、あったのです。
それも800円弱で
もっと早く行けばよかったと思いましたが、日常の行動範囲外だったので、行くことができませんでした。ゴトクだから良かったのですが、重要なことで、神様から言われたことは、確認を取ったらすぐに従えるようにしたいものです。
今新しい連載まんがのために、資料を探しています。
特に、第二次世界大戦の時のアメリカのパラシュート部隊や陸軍の制服やそのほかの資料です。
お茶の水の古本屋の戦争関係専門店に行った時、見つけましたが、1万円近いので買わずに帰ってきました。
そのほかの資料も、5千から1万円以上するのばかりです。プロテスタント史の時は、膨大な資料費がかかりました。
プレミアが付いているものが多かったのと、特種なものなので、初めから高い値段が付いているからです。
どうしても必要なある方の資料は6万2千円で、これは、出してもらいました。
また、キリスト教の歴史の辞典は、4万5千円で、これは、いただいた献金で買いました。一冊1万円と言うのもいろいろあります。
私の財産は、これらの本ですが、売る時は、買い手がいないので金額的には???です。
本当に、大変な仕事ですね。